(大阪)
Princess a la mode開幕。
特に姫からセットリストネタバレ禁止されてないけど…
書くとしたら福岡後かなあ。
・パスポート忘れたけどサンタさんが届けてくれました。
いや、本当にありがとうございます。
・物販売り切れ多し。
残りは「絵馬・パンフ・プリン・パーカー(追加)・ガチャ」
福岡は買えるか。
・最近の曲が多い。ものすごい跳び曲密度。
・ゆかりサンタはマジ近くで見たい。
・ゆかり姫タイムはないけど、NEKO・NECOいじりは有り。
・きゅーてぃーきゅてぃー!!!
(名古屋)
4回最後列。とぶしかねえ!!席は広かったので結構跳ぶ。
やはり観客の完成度はここが一番高かったかなぁ
アコースティック「恋は波のように」
アニソン「恋はクエスチョン」…みっしーの奥さんと石岡さん(←ココ重要)がすべて持ってった。
その他は大阪と同じ。
アンコールでゆかりさんがバック宙をきめたらしく、「すごいうんどうしんけい」らしい。
(横浜)
Princess a la mode ツアーもついに千秋楽!
いやー…DMCに続いてさらに深みにはまった気がする……
トップニュースとしては
・4月からのB型H系は実は初の三冠アニメ(主役、OP、ED)になるようです。
・5月16日にFCイベ。よみうりランド(キャパ4000強?)開催。初の野外?
アコースティックが「星降る夢で逢いましょう」
懐かしが「ラムのラブソング」
アコの選曲は知名度優先かな?横アリは画面がでかいので衣装が良く見えました(^^
カバーの肝は”カラオケに一緒に行ってる感じ”がすごく好き。
浮気(先月の横アリけいおんライブ)の罰にゆかり車押したい。超押したい。
アンコール。
今ツアーはネコいじりが毎回あって嬉しかった。左肩の負傷は大丈夫かな?
ゆかりんが華麗にキャット空中三回転きめたからって無茶しやがって…
しかしゆかりんはすげーうんどうしんけいだなあ。
ダブアンが「You & Me」でmotsuさん登場。
いや、結構予想はしてたけど、ダブアン衣装で確信に変わったけど、
いやーmotsuすげぇ!!
アニサマでしか見たことないですけど、場を支配する能力がやっぱりすごい。
なんであの会場の雰囲気に一瞬でまざれるのか…
本家登場で会場のラップ力が大幅にアップしてた。
僕も最初はおぼつかなかったのにいつの間にかほぼソラで言えるように。
やっぱりツアーはいいね!!(なんかジャパネットたむらっぽい)
さて、今回は毎回恒例の至福タイムですが、今回なんと約40分(これあわせてまさかの4時間超え)。
終電(夜行バス乗り換え)の時間を気にしてしまう自分が憎い!!JR→地下鉄→タクシー(→気づかなかったけど町田乗車変更)
なかなかファンとの位置が近いイベントがもうできないので、姫本人はとっても楽しみにしているように感じております。
ここまでくると姫の腕が具合がむしろ心配ですが…
僕はセンターの壁から二列目だったので近いことは近かったんですけどね。
やっぱりアリーナ最前がここでは最強ですね。うーん、上を見上げるとキリがない。
今回のツアー総括。
自分の中で成長した曲:永遠、S4G、Tiny Rainbow
ラブサインやゆあみコールも含め、ライブを通して曲は育つと感じるこの頃。
大阪のサンタ衣装はちゃんとDVDに収録されるんだろうか…いずれにせよ、発売が楽しみ。
とりあえず来週のなのは舞台挨拶を楽しみに今週を生きます。
新宿・埼玉まわしが正しい姿なんでしょうが、素直に埼玉一回目を楽しんでくる予定。
ゆかりん、スタッフのみなさま、参加した愚民ども、国際交流された方々、お疲れさまでした。
歌いながら微笑んでいる姫が見られるのが毎回嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿