(名古屋・京都)
札幌死亡フラグ。
秋祭りは書く余裕があればここに追記します。
もっそい楽しかった。三時間はええよ。
ラブレク
エアシューター
100カラ
無限回廊・偶然天使
めかりる・大好き
恋せよ・バンビナ
童話・miss you
上弦・ハニムン
べびぶれ・もんしぇり
すぴが
こっちを向いて
sensitive venus・jellyfish
もんしぇり・べびぶれ
らんでぶー・ちぇるしー
ちぇるしー・童話
fbd・めかりる
はにむん・fbd
(東京1日目)
秋祭り東京編開幕です。もっとも私は一日目だけですが・・
とりあえず、
Sweet Darlin'がきてくれて俺大歓喜。
本当、思わずよっしゃ、って声が出るの姫のイベントくらいですよ?
二日目いければなあ。当日券は出てるみたいですがツアー控えてるし+1万の出費はでかい…
当日朝6:20位に会場に着いて物販列へ。大体その時点で150人弱ですかね。
雨も降らず、安心してひたすら溜めていたホライゾンの下を読み続ける。
開演前くらいに読み終わって、これはこれで3回くらい途中で泣いてるんで少し触れたいんですが、ネタバレ含むので一応追記にしておきます。(↓)
限定Tシャツが一日目と二日目で違うことに絶望しつつ、やることやったので正午過ぎに秋葉へ。
無駄に2回メイリ行って時間消化した後、再び会場へ。
ちなみにメイリはハロウィン仕様でした。
新しく入ったらしき子が初々しくていい感じです。結構好みでした。名前覚えてないけど。
最初からあきらめてたけどやっぱり今年もポイント20溜めるのは無理そうだなぁ。
JCB初めてでしたが、東京駅に近くていいですね。
席が折りたたみなので人数の割りに箱が狭く、しかも荷物を預ければそこそこ跳べる。
会場のあるコインローカーは容積小さい分競争率が低くていい感じです。
とりあえずセットリスト。
ラブレク→エアシューター→100カラ
二曲目かわるかとも思ったんですが一緒。相変わらず100 CARAT HEARTは合いの手入れにくいなあ。
唄声喫茶黒うさぎ…Like rabbit
前回ほどの切れがない森井君は置いておいて、ここでさくらが来ました。
だんだん歴史がさかのぼってるので、今日の二日目はメモオフorぴたテンorGA(←本命)あたりでしょうか。
そして巻き起こるあきおコールによってちょっとだけ歌わされるみっしー。
Melody→惑星ラン→バンビナ→恋せよ→チェルシー
京都で惜しかった曲が続々と。チェルシーの間奏時の口上は、
誰にも負けないこの気持ち
ゆかりに向かって咲いている
世界で一番大好きな
ゆかりにもっと恋したい
です。姫やみっしー達に伝わるまであと一歩!!
しかしスタッフみんなキャラ濃いなあ。
すぴりちゅあるがーでん→Sweet Darlin'→sensitive venus
アコースティック。冒頭にも書いた通り、
半分あきらめてただけにSweet Darlin'きてくれて本当にうれしかった。
リズムとりまくってたので後ろの方ごめんなさい。
今回加わったパーカッションのパッチーに心から感謝をいいたい。
もちろん姫にも。ベビブレが19位の無念さをはねかえすほどのサプライズでした。
童話→もんしぇり→ハニムン→fbd→めかりる
鉄板ラインナップ。ハニムンはウルトラピンク+UOの全力全開
何回もつぶやいてるけど、めかりるはピンク一色の方がいいと思うんだけどなあ……
そして最後まで尾を引くドアラネタ。タオルもってけばよかった……
ちなみに会場のみんなの念も届かずすぐ横の東京ドームにてドアラ敗退。
今回ラストについにツアーのタイトル発表されたのでちゃんと載せときます。
田村ゆかり Love Live 2009
Dearmy Maple Crown
2月14日(土)福岡:福岡市民会館 キャパ1750
2月21日(土)大阪:大阪厚生年金会館 2400
2月22日(日)愛知:中京大学文化市民会館 オーロラホール 2250
2月27日(金)北海道:札幌市教育文化会館 1000
3月8日(日) 千葉:幕張メッセイベントホール 9000
タイトルはDMCです。あのコール本編ではどうやって終わらせてんだろう…
今回キャパ的には余裕あるほうなので後はこちらの日程調整だけですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿