2015年2月3日火曜日

田村ゆかり I Love Rabbit

2012年、再び長ツアー開幕。今度は全通したいなぁ。
1階後ろ正面、衣装はもうちょい近いときにもっとゆっくりみたい。
今回は跳んだ。

1.アイマイボーダー
2.Super Special Smiling Shy Girl
3.ラブリィ レクチャー

開幕はみんないってた曖昧。
S4GはやっぱりC&Rが映える。掛け合いしてると泣けるから困る。
ラブレク久しぶり・・・かな?これもフリコピ覚えたい。やっぱ秋祭りのイメージあるね。ラインダンス好きなんだけどよく見えなかったなー

MC1
4.太陽のイヴ
5.ラブサイン
6.ほんのり桜色

前シングルから持ってくるならイヴ、これはいいチョイス。
ラブサインはド本命キターーって感じ。「らぶさいーん」って幻聴が
振りがよかった!2番中盤でソファーから立ち上がって歌う姿が実に良い。ハート型演出3次でするとこうなるんやなあ。ダンサー腕だけで姫がゆっくり歩いてたりするとやっぱ印象に残る。足が細すぎて不安になったりもする。

通販番組風メンバー紹介PV
7.Sympathy of Love
8.雨音はモノクローム
9.if

バラードタイム。ある意味アルバムツアーのメイン。アルバムツアーだと、曲が育つ環境にあるか、が観点のひとつになったりする。あれだよ、素敵な思い出と一緒に、素敵な曲ができるといいね、の受け手Ver.だよ

80年代アイドル発掘PV
10.AMBER~人魚の涙~
11.Black Cherry
12.トラウマの耳たぶ

今回の神クォーター。
PVラストの、お母さんネタで、ちょっと詰まる演技がほんと可愛くて。いや、すごいよね…
AMBERの囁き文字演出がまずきた。
そっからの銀の旋律風味、で
今アルバムリズム曲耳たぶ。
とにかく流れが素晴らしい。次仙台でブラチェリは変わるかもだけど、それでも楽しみ。
やったねみっしー!!

男爵ソロ
13.好き…でもリベンジ
14.ねえ恋しちゃったかな
15.プレセント
桃色男爵とゆかりんミキサーバー
16.Heavenly Stars

このへんは回重ねるとすごいよくなりそう。
ねえ恋は作詞ふじのさんだし、雰囲気がかなりよかった。
プレセントはやっぱ冬の代表曲すなあ。PTPとプリアラだー
後半跳びの開幕に前回のツアー開幕曲をもってくるのはうまいと思った。

MC2
17.滑空の果てのイノセント
18.この指とまれ
19.Merry Merry Merry Menu…ね!
20.チェルシーガール
21.fancy baby doll
MC3(短)
22.真新しいカレンダー

呪うぞ!
跳びゾーン。今回唯一残念だったところでもある。次チェルシーがFoLだったりしたらまた評価ガラっと変わるかも。
この指は左手タオル右手2本で安定かな。
M4ね…!はひょっとすると一番化けるかも。なんか挟むにはテンポ早いけど。
新規用×2。
今回MC少なくて、衣装の印象が薄い。体力的なものかなぁ…中盤わりと休むところなかったし…
今年も一枚一枚、思い出と共にカレンダーめくっていきたい。まだ2010年9月のカレンダー飾ってるけど。

EN1.Endless Story
MC4
EN2.you&me
EN3.チアガール in my heart

ラストがゆったりだったので、アンコールはほぼ確定の流れ。
ESはどちらかというとめかりる的なノリだと思ってる。
MC!檸檬先輩!!
ゆあみの振りって結構やってる人多いよね。叫びながらって相当すごい…
チアガールは結構応援してる人いた印象。やっぱりラジオ効果かな。

まとめとしては、昔のもありつつ、ソレイユがうまくはまってて、すごくうまいセトリだった。
ただ、感嘆が先にくるのも事実で全体的な突き抜けが弱い感じはある。
そこはセトリ変更にも期待。
仙台もがんばるぜ!多分一番頑張るのは帰り道だぜ!

0 件のコメント:

コメントを投稿