2015年2月3日火曜日

田村ゆかり Dreamy Maple Crown②(名古屋)

(名古屋)
おそらく今回のツアーでは名古屋が最も出来が良いのでセットリスト付きで振り返ります。

Love Live 2009 * Dreamy Maple Crown * 名古屋公演

~Prologue~
一本新快速乗り過ごしたのでついたのは30分前。
あいにくの雨でしたが今回は会場内に無料ロッカーがあったので荷物ほぼすべて預けました。
席も広く、両隣の人が全く跳ばない人だったので環境的には最高。
デメリットとしてはやはり後ろのほうなことと、跳ぶのを自重したことくらいか。
ただ、それをさしひいても・・・

~1st Term~
1 恋のタイムマシン
2 パピィ・ラブ
3 ラブリィ レクチャー
3.5 MC 1
タイムマシンの口上は要るのかなあ・・・
今回コール本もらってないのもあるけど、間奏両方あると正直つらいわー
開幕の跳びはこれぐらいがちょうどいいです。
そろそろ自然に体が動くのですっごく楽しいです。姫のシングルB面をなめるなよっ
名古屋半年ぶりに再臨。とりあえず、岐阜は名古屋です。
会場の目がきらきらしてるのはたぶん湿気が高いんですよ。
それかオケピットがないから心が近い(笑

~2nd Term~
4 Sweetest Love
5 アンジュ・パッセ
6 バンビーノ・バンビーナ
6.5    桃猫団と桃色男爵のご当地グルメ紹介
純真な心でお歌いになったSweetest Love。
今回のセットリストで一番涙腺にくるのがこれです。
会えない寂しさ吹き飛ばせるくらいの日々、現在作り中。
アンジュは姫とNEKOとNECOのラインダンス的なものがかわいくていいですね!
バンビナはようやくサビの振りがマスターできそうです。
今ツアーでもっとも好きなTerm。青い衣裳が美しい…
桃色男爵の面々がご当地グルメを音で表現するこのコーナー。
スガキヤでもっともテンションが上がったのはいうまでもない。
こころなしか邪悪なイメージだったのは気のせいかしら。

~3rd Term~
7 星降る夢で逢いましょう
8 ひとひらの恋
8.5 MC 2
9 Snow Bird
9.5   桃色メイツ紹介
しっとりタイム。ひとひらはリウムふってピンクの波に貢献したいようなゆっくりと見たいような。
MCはくすんでないほうが新人猫でおっちょこちょいだって話でしたね。
赤いシャツが見えてた(私は見えなかった)らしく、
ちょうど私も赤いシャツだった(注;秋祭りの東京二日目の限T)ので親近感が。
あとはチケ運の話ですか。ひょっとして福岡押しまくったのは飛行機が遅延したからでしたか?
ここは純白の衣装が非常にまぶしい(いい意味で)所でしたね。もう一度近くで見たい・・・
ブランコで上の階(今回4階まであった)に挨拶して、宇宙人風ダンサー紹介。
あかん、秋祭りDVDでべビブレのコールやってる姿が・・

~4th Term~
10 恋のアゲハ
11 嘆きの丘
11.5   ドラムソロ
12 Tomorrow
和風の出だしで。UOが激しい前のほうの人でやたらエトランゼ好きな人いるよね。
何となくあんみつ姫を連想してしまった。いや、もっと色っぽいです。
雪の演出のなかで姫のお歌いになった嘆きの丘は今回のアルバムの中でも好きな曲のひとつ。
Cメロの盛り上がりは随一。
衣裳のエロいTomorrowのあとは……

~5th Term~
13 †メタウサ姫~黒ゆかり王国ミサ~†
14 めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌~
14.5 MC 3
姫姫姫姫姫ゆかり姫は神神神神 + 疑似ロマンスでテンションあがったところで3回目のMC。
はじめはニューアルバム初回版のDVD「あきお一番ドアラちゃん祭り」の話だったのだが…
ドアラ実物登場。
そのあとはもう楽しすぎでしたねー
役どころを危ぶんだNEKOとNECOが登場して無言劇でじゃれあったり、
姫とドアラがならんで例のポーズしたり、
姫+ドアラ+客席で記念写真とったり。
基本的にドアラのクオリティが高すぎるので、姫も客席も本当に楽しそうで・・・もちろん私も。
こういった仕込みネタに大いに反応して、楽しむことができるあたりが
「名古屋に毎回来たい」と姫に言わせる所以なのかも知れません。

~6th Term~
15 センチメンタル・ジャーニー
16 エトランゼ
16.5 MC 4
17 シュガー・チューン
そのあとの80年代のアイドルカバーにまで出演し
フリーダムに踊りまくったドアラは間違いなく今回のMVPです。
MCで姫も言ってましたが、姫とドアラどっちみればいいのか分からない。
姫はまだ~16だから~♪たぶん30前後の人だとまじ感慨深いんだろうなぁ。
MC4後半はAメロまで振りコピしたがる人のためのシュガー・チューン講座。
これから定番化してほしいですね~私は振りコピは基本ミラーでいきます。

~7th Term~
18 Princess Rose
19 fancy baby doll
20 Happy Life
21 チェルシーガール
22 Cherry Kiss
ラストスパート。とりあえずリウム折る。プリロ好きなので一気に加速。
Fbdは全力で叫ぶ。跳ぶ。Happy Lifeは口上要らないと思います。
途中でメンバー紹介を挟むチェルシーは福岡は初回・大阪は私が3階だったので
口上聞こえなかったんですが今回はばっちり。
姫からの返しもありましたし、ついに届きましたよ!
Cherry Kissは、PTPからのバンド再導入がついに実った印象を受けます。
バンドのみんなと接しながら、リズムをとって歌う。・・・夢のひとつですよね。
イメージは卒業式での学バン。もう一緒に過ごした楽しい時間はこれで最後。
曲自体が三月、桜が舞うころを舞台にアップテンポで明るい内容なのに、
どこかせつないって、ダイレクトじゃないですか・・
参加前から予想はしてましたが、改めて思いました。
今回のライブのラストは、コレ以外ありえない。

~Encore~
E1 Beautiful Amulet
E2 candy smile
MC5
E3 プレゼント
アミュレットで颯爽と現れたあとはおなじみcandy smile。
なんか安心する。繰り返しますが、私はミラー派です。
そしてプレゼント。やっぱり姫のライブはこういう曲で終わったほうがいい。
思わず口ずさむメロディーと、サビの手振り。
そして終わった後。。会場のみんなををずーーーと見ながら、手をふる姫。
ほとんどの人がね、拍手、やめないんですよ。本当に。
そして、中央に戻ったあと、「帰りたくないなぁ」とつぶやく姫。
いや、こっちまでうるっときちゃうじゃないですか。
去り際の投げキッスも、3回といつもより多めでした。
また、名古屋に帰ってきてくださいね。

~Epilogue~
三本締め参加人数もいつもより多くないですか?
やっぱり、ここまでいてこそのライブ、と再実感。
お疲れ様でした、の声と共に延期してた物販へ。
ガチャ6回やって一回もかぶらず。しかもポートレートコンプという奇跡。
名古屋で高い夕食とったのはちょっとミス。おかげでお金が零に近く・・・
久しぶりのライブ後の鳩で今日の公演を振り返りつつ、新幹線にて帰宅。

次回は5日後、札幌!!今週も全力で行きましょう!!!
(- -;)oO ( 飛行機ちゃんと飛ぶかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿