あいぽんは年末のぷりぷり以来、
BIGCATは2月の新谷さん以来ですね。そんなに前でもない。
ナミダノキセキはそこそこ聞き込みましたしね。大丈夫大丈夫。
緑リウム買ってなかったので結構行き当たりばったりで・・・
会場着いたのは15分前ってところですか。整理番号整列には間に合いましたね。
整理番号100番ちょいで4列目ぐらいですか。いや~近いわ。
物販スルー。速攻で荷物コインロッカー200円。安いね。
で、開幕からウレシ泣キ→Love@Messengerだったのでいきなり緑二本折る、と。
3曲目も今回のアルバム跳びで一番好きなあ・り・え・な・い!だったし、
一気に跳ぶ。メッセンジャーの振りがミラーかどうか悩むところ。
コール本見れば載ってたのかしら。
次のバラードは夜明けのチャーム・CACAO85・アマノジャクかな?
ここらへんは好きな曲連続で純粋にうれしかったのです。
15%の私が甘えちゃいそうだよ、のところがグッときたり。
アマノジャクは普通にむずい曲だよなぁ、と思ったり。
その後MC。カカオ1000%。藍ぽんのMCは普通に面白いから困る。
で、アニソンメドレーへ。
絶望先生三曲 ―強引に~が一番好きかな。
→らぶセンセイション ―実は聞いてない。一気にヒートアップ。
→黄色いバカンス ―懐かしさ150%
→バカップル ―本来折るつもりはなかったUOを発動。
やっぱDROPSのDVD買うべきかなぁ。。
だんだん年代がさかのぼってるあたりがよかった・・・
というかバカップルがすばらしすぎる……
しっとりに戻った後、恋のミュージアム、と。
やっぱり、ここが私のミュージアム、と行った姿が印象に残ったかな。
その前の製作風景とバックの実物の威力。
その後、メガネキラリとか。LOVE MEGANE来月だっけ?
どんなときだってはアンコールに来るかとも思ったんだけど。
ラスト、チアルーガ!、.ピース!、NO DREAM x NO LIFE
タオルはないけどだいぶ跳んだ。
アンコールは隠しトラックのアレと幸せの種。もう一曲あってもよかったかな。
いや最後に不安定なトロイメライあったけど。
個人的には早漏のWアンよりその後の締め要求コールの方が無粋だったかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿