声優・アニソンアーティスト・アイドルのライブ・イベントの感想。 そこから派生して、色々考察したりもしてます。 夏コミC90でラブライブ!Final LoveLive!レポ・考察本を手にとって頂いた方、ありがとうございました!
2024年12月20日金曜日
2024/12/19 ダブルヴィーなんばHatchワンマン
1.序盤
2.中盤
3.終盤
4.アンコール
2024年11月11日月曜日
2024/11/10 脳内パステルさほ生誕祭~あまさ補給中♡~
0. あおぞらをキミに(O.A.)
・等身大シューティングスター
・碧空ストライプ
・青春色リマインド
・キミばかりアンソロジー
・キミに会えたら
1.序盤
・桃色片想い(ソロ、カバー)
・うぉーたーめろん・ど・すとらいく
・LOVE牌シークレット
2.中盤
・ホットチョコレート(カバー)
・CatChu♡Catch You!
・ワタシアレルギー
・ヒロインとオオカミ(さほ・あいりカバー)
3.終盤
・(お祝い&手紙パート)
・初恋シンデレラ(さほりなカバー)
・あまあまくりえいしょん
・Pastel Plan
4.アンコール
・王道的なLOVEソング(ソロ、カバー)
・脳内パステル大宣戦
5.終わりに
個人的にはカバー曲が多すぎるとどうしても知らない曲の割合が増えてダレがちなんだけど、それを感じさせないのは間違いなく構成が上手かったんだと思う。
2024年10月28日月曜日
2024年10~12月イベントまとめ
12月 26
12/1 八尾イベ11月 31
11/2 グラフィー10月 28
10/2 アムホ2024年9月27日金曜日
2024.9.26 あおぞらをキミに 新メンバーお披露目定期公演
キミばかりアンソロジーのあいりパートがそのままのこってて、とってもとってもうれしかったのだ。
で終わるとアレなのでもうちょっと書きます。
ゲスト:W.ダブルヴィー
SE
気づいてダンデライオン
MC(新メン紹介。メンカラ水色とピンクかー)
ためらいハートビート
不器用my love
純情オフサイド
MC(新曲の前フリ)
3.終盤
等身大シューティングスター(新曲)
キミに会えたら
絶対的Sweetie
キミばかりアンソロジー
4.Encore
青春色リマインド
2024年9月16日月曜日
あおぞらをキミに あいり・りさ加入後ライブ一覧(後編)
2023/12月 18/23
12/2 りんくうタウン2部
12/3 あおキミはるな生誕
12/4 Twice
12/8 あおキミツアー三重
12/9 みんがるアニマ昼
12/9 みんがるアニマ夜
12/10 もん生誕前
12/10 バロン
12/16 Twice
12/16 FanJ
12/17 あおキミツアー姫路
12/17 Twice
12/18 ハッチ
12/19 ルネッタ定期
12/23 みんがる昼
12/23 みんがる夜
12/24 アムホ
12/24 ジュール
12/25 みんがるクリスマス
12/27 定期
12/29 女子箱
12/30 十三
12/31 mintスーパーライブ
2024/1月 20/22
1/6 drop
1/6 FanJ
1/7 あおキミ広島昼
1/7 あおキミツアー広島
1/7 十三
1/8 twice
1/8 FanJ
1/11 サンホ
1/13 あおキミあいり生誕
1/13 あおキミくるみ生誕
1/14 twice昼
1/14 ルイード夜
1/15 FanJ
1/20 アムホ昼
1/20 アムホ夜
1/21 mini TIF
1/26 あおキミ定期
1/27 あおキミ滋賀昼
1/27 あおキミツアー滋賀
1/28 アナフェス昼
1/28 アナフェス夜
1/29 ヨドバシW.あおキミ
2月 19/19
2/1 あおキミビッキャ
2/3 リムサンホ
2/3 アナフェス夜
2/4 ルイード
2/4 ロックタウン
2/10 クラッパー
2/11 みんがる昼
2/11 みんがる夜
2/12 みんがる
2/12 あおキミみれい卒業公演
2/14 mintバレンタイン
2/17 なみけしアムホ昼
2/17 バナホ
2/23 アムホ昼
2/23 あおキミヨドバシ
2/24 サンホ
2/25 めろめろ
2/25 アナフェス夜
2/29 あおキミ定期
3月 20/21
3/2 ふらりみんがる夕
4月 19/20
5月 22/22
6月 16/16
7/15 江坂昼
7/15 江坂夜
7/16 ヨギボ
7/20 アムホ昼
7/20 バロン夜
7/24 あおキミ定期
7/25 女子箱
7/27 W.れな生誕前対バン
7/28 アナフェス1部
7/28 カフェ夜
8月 15/16
8/3 TIF2日目
8/10 江坂
8/10 G8
8/11 twice
8/11 住之江グラフィー
8/12 竜王2日目
8/17 mint水祭り
8/18 アムホ
8/20 サンホ
8/21 アムホ
8/22 ヨドバシ梅田
8/25 drop
8/25 梅田bamboo
8/28 あおキミ定期
(8/29 みんがる)
8/31 アナフェス1部
9月 8/8
9/7 緊急ワンマン
あおぞらをキミに あいり・りさ加入後ライブ一覧(前編)
2023年2月 10/13
3月 14/20
4月 18/20
5月 18/21
6月 14/14
7月 17/21
8月 16/18
9月 11/19
10月 18/20
11月 15/20
11/3 みんがる1部
11/3 みんがる2部
11/4 ビヨンド
11/4 ポルックス
11/5 アナフェス1部
11/5 アナフェス 2部
11/11 みんがる名古屋1部
11/11 みんがる名古屋2部
11/12 十三昼
11/12 ショベル
11/17 あおキミツアー梅田
11/18 ジーラ
11/18 サンホ
11/19 mintリクアワ1部
11/19 mintリクアワ2部
11/22 あおキミ定期
11/25 桃山祭mintステージ
11/26 江坂昼
11/26 江坂夜
11/30 アムホ
2024年7月28日日曜日
2024年7〜9月イベントまとめ
24、24、22
9月 22
9/7 あおキミ緊急ワンマン
8月 24
8/3 TIF2日目
8/6 すななち
8/10 江坂
8/10 G8
8/11 twice
8/11 住之江グラフィー
8/12 竜王2日目
8/13 へなぎ1日目
8/13 ライオンシアター
8/14 へなぎ2日目
8/17 mint水祭り
8/18 アムホ
8/20 サンホ
8/21 アムホ
8/22 ヨドバシ梅田
8/24 あおキミBBQ
8/25 drop
8/25 梅田bamboo
8/27 W.6周年ワンマン
8/28 あおキミ定期
8/29 みんがる
8/30 スナなち
8/31 アナフェス1部
7月 24
7/5 あおぞらをキミに 2周年ワンマン
7/7 サンホ昼
7/7 サンホ夜
7/10 アムホ
7/13 アナフェス一部
7/13 アナフェス二部
7/15 江坂昼
7/15 江坂夜
7/16 ヨギボ
7/17 W.定期
7/20 アムホ昼
7/20 バロン夜
7/21 あおキミりさはるなモーニングオフ会
7/21 あおキミBBQオフ会
7/22 あおぞらホームルーム
7/24 あおキミ定期
7/25 女子箱
7/27 W.れな生誕前対バン
7/27 W.れな生誕
7/28 アナフェス一部
7/28 W.カラスクツーマン
7/28 エンステ夜
7/28 カフェ夜
2024年7月6日土曜日
2024.7.5 あおぞらをキミに2周年ワンマンライブ
(例によって映像が出てから書き足すかも)
去年の1周年とは打って変わって朝から快晴、あおぞらですね。
一言でいうとめちゃめちゃよかったです。
現場きてそこそこ長いけど、なにか結果を出そうとした場合は半年まえくらいから種まきが必要だと思ってるので、今日のこのめちゃめちゃよかったライブもその辺に結実すると思ってる。
~~~~~~~~
1.映像まで
全体として、基本持ち曲でワンマンやり通すというmintの2周年の王道構成をしっかりやり切ったのがまずよかった。間にカバー1曲あったけど、現在はくるみ含めた6人体制であるという意図を含んだ演出と思っている。開幕のダンデライオン机演出、
2階で歌ってるのをしっかり見れない位置にいたのはちょっともったいなかったな。
机演出は映像で特に映えると思うので販売(&編集)に期待。
「青春の音色」は最初のチャイムだと思っている。正統派に旋律で押す、っていうメッセージが明確でよかったと思う。
そのあとはハートビート始まりSweetie終わりで、なじみ深い衣装も相まってこの2年めの象徴としての前半だったと思う。ハートビートはみれいからの贈り物の一つだし、Sweetieはりさの成長の記録だと思うので。
2.新曲「キミばかりアンソロジー」&新衣装
(完全にあいり主眼だけどお願い許して)新衣装自体はもち予想してた。ただ、ここまでメンカラ出してくれるのは予想外・・・生誕で実感したけど黄色似合うのにあんまり着ないの常々もったいないと思ってたので
あとちゃんと新衣装もあいりが好きな系のふわっとなるスカートなのが地味に良かった
で、新曲だけど、曲調がどっちかというと正面から突破する系で、2番のBメロまであいりが歌ってなかった時点で正直めちゃめちゃ期待してた。
んで2番から間奏入れないDあいり、これも何気に初めてのはずで、基本的にはこういうDも大好物です、よろしくお願いします。
で、その後しもてにはけたけど、と見せかけつつ、いやいや俺は油断せんぞと思ってたよ、はい、ありがとうございます!!!
多分これリズムとりだいぶ難しいけど、青春色を経た「いま」のあいりならいける。
なにより、このタイミングで「これから」を示すこれをステージとしてみせてくれたのがくっそ嬉しいんだがーーーー???(伝われ
不器用my love1周年あたりのとき、「あのときのあいりとはもうだいぶ別人なので、いま曲もらったらどういう系になるかは純粋に興味ある」って書いたんやけど、いや、”また”ワンマンという舞台でこれ見せてもらえて嬉しい。
3.最後まで
このワンマン、ちゃんと持ち曲全部やったわけやけど、本当に始めたて2か月でここまで持ってきたぷかちゃんは地味にすごいと思う、個人的には日程考えるとできれば3月定期、遅くとも4月定期には新メン入れるべきだと思ってたので。本編ラストが青春色リマインドなのはほぼ必定と思ってたけど、ほのりちゃんのソロ演出を入れるとは思わなかった。経歴と立ち位置考えるとふうかちゃんとはまた違ったプレッシャーあったと思うけど、ちゃんとコンディションも整えてワンマン迎えたのすごい。
アンコール1曲目は純情オフサイドの2回目やったわけだけど、1回目は撮影可だったのでこれは良い判断だったと思う。なにより初期メンであるはるなの成長の結晶だと思うので。はるなお姉ちゃんこれからもよろしくお願いします。
で。アンコール2曲めは青春色リマインド2回目。
この一年間本当にさらに色々あったけど、ずっと一緒に居たのはこの曲なんですよね。
- 1周年の初披露の青春色リマインドのD歌い出しがあいりなのが確定した瞬間に跳び出した覚えがあるんやけど、まあ今現在ここまでハマるとは思わんかった
- いろいろ重なって映像がYOUTUBEに上がるのが秋(10月末)までずれた。でも関西+広島ツアーの開幕を告げるものとしてはめっちゃよかった(だいぶ見た)
- 2月、ツアー特典の1曲あなただけライブで1年半時点での完成系が見れた。
- そして、4月の終わりからずっと歌い続けている。
もはや今の我、あいりが笑顔で青春色リマインドを歌い切った時点で勝ち確定なので安心して(?)後はもう積み重ねてってほしい
~~~~~~~
開演前、なぜか自分ちょー緊張してたんですが、ライブ本編だけじゃなくありがたいMCももらえて、この二周年ワンマンで観たいやつ全部見れた、ありがとうございます。
ところで、あいりが!まもなく夏休みということは!!MVのチャンスなので!!!よろしくお願いします!!!!
2024年7月3日水曜日
1泊2日、関西発→九州東側の公共交通機関による周遊プラン
※平日前提
0日目
18時ごろ着 神戸(/大阪でも可) →大分(/別府) フェリー さんふらわあ
阪神魚崎から六甲ライナーでアイランド北口、そこから無料バス
瀬戸内海周りなので大体電波ある
1日目
6時台着、西大分駅まで徒歩→別府駅
大雨だったので725西口5番からバス、海地獄方面へ
晴れの場合はレンタサイクルで可(大分と別なので注意)
800 地獄めぐり開門、海地獄方面の5つを徒歩
930頃 雨が小降りになったのでかまど地獄でレンタサイクル→血の池方面へ
龍巻地獄は間欠泉なので最大30分ほど待機する必要あり
大雨でレンタサイクル使えず、タクシーも無理だったので徒歩で亀川駅へ(約20分)
1109亀川→1220臼杵
バス(約20分)で国宝の石仏へ(臼杵磨崖仏)
往路1239発、復路1413発
晴れならレンタサイクルがある
1440臼杵→1609延岡 特急にちりん
1650延岡駅前→1810高千穂BC WEBで宮崎交通1日乗車券(1800円)買った方が安い
1830までチェックイン可の宿へ、夕食
2000~2100 高千穂神社の夜神楽
2日目
6時過ぎ起床、散歩がてら高千穂神社の本殿でお参り
700~宿で朝食
830~高千穂峡へ、徒歩でいける
遊歩道は神社へ続く道以外は復旧。ボートも乗れるが前日の雨で無理だった
1000頃 (旧)高千穂駅へ
1020~1050 高千穂あまてらす鉄道、観光カートの第2便
日本最大級の鉄橋梁のてっぺんで止まってくれる
1105~ 天岩戸神社へ
高千穂駅→岩戸、コミュニティバスで約20分
西本殿で宮司さんの案内(30分毎)で神域へ→西本宮→天安河原宮→東本宮
1256 岩戸→高千穂BC
1330高千穂BC→1450延岡駅
1514延岡→1621宮崎 特急ひゅうが
これは次の普通1530-1704でも十分
宮崎で夕食
1750 宮崎駅→フェリーターミナル までバス(⚓表示でわかりやすい)
1910 宮崎港→翌730 神戸港着
高知周りなので発着前後1時間半以外は電波ない
バスに乗ったけど三宮までは歩いてもいい
2024年4月28日日曜日
2024年4〜6月イベントまとめ
6月 31
5月 27
4月 27
2024年2月13日火曜日
2024.2.12 あおぞらをキミに みれい卒業公演
みれちゅについて書くには半年くらい抜けがある(要所は居たけど)ので書かないつもりだったんだけど、卒業公演のミライプロローグが完全に予想の範囲外だったので書きます。
1.はじめに①
2021年6月のW.加入の定期はもちろんいた。この時点ではゆかみさきに後輩が出来るのがでかい、って思ったのが最初だったはず(昨日も居たっぽい、えらい)。3rdワンマン後に全員回ったのでそこで初めましてした。
ファーピでベレー帽になった。やっぱW.ではこの時のイメージが一番つよいので、最後のあおキミの衣装がベレー帽に回帰したのは結構意味があると思っている。みれいの頑張りどころはこのタイミングだと思ってたので、2022新年に挨拶行ったら「今年は学校も頑張りたい」と言って時はちょっと心配してたり(※あくまで僕の主観)。だからあいり生誕のコメントだったと思うけど、「あの頃の私を思い出す」的な話をされたときには真っ先にこれが思い浮かんだりした。
卒業のMCでもちょっと言ってたけど4月のかずはとのアムホダブル生誕でミライプロローグやりましたね。この文脈でくくるなら、この時はかずはと分け合った歌い出しと落ちサビを今日は両方ともやりました。特典会でもちらっと言ってたけど、そうだねえ、かじゅができなかった分をやるならめめたそしかいないね。
5月末のW.でのラスト(これもアムホ)経て、約1か月後にあおキミデビューでした。どっかのタイミングで「BPMはやり残した」って言ってたと思うけど、今年入ってからの青春色歌い出し見てたらもう絶対大丈夫だよ。
2.はじめに②
この年のリクアワでためらいハートビート3位になったのは本当予想外だった。いま大好きだけどこの時点では実はそれほどでもない。これは個人の話だけど、なんだろう、全体として見た場合でもこの辺の感覚のズレは言葉にしづらい。この時点ではお前がそこまで現場居なかったからじゃね?と言われればそうかもしれん。ただ、みれちゅ落ちサビが安定しだしたのはハーフアニバーサリーあたり以降なのは確かなので(これが言いたくて正月のmint全員写メ券の使いどころを探していた記憶がある)、仮に居たとしてもそこまで反応したかと言われると微妙。
2023年の2月のハーフアニバーサリーライブ以降は高確率で居ます。それ考えると4月生誕(+5月生誕も)ってタイミング絶妙だったよな。生誕でBlooming Summerもやったけど、これもW.がねんちょうぐみ抜けた直後で完全にお手本みたいな感じやったしな。この辺の流れ踏まえるとみれちゅ本人が「卒業でW.カバー予想できたでしょ?」的な感覚持つのもわかる。
この辺り、あおキミの生誕の始まりがみれいだったことやdropあたりで話したときの視野が一気に広くなってた印象でなんかあおキミでの立ち位置はほんとにお姉さんなんだな、と思った覚えがある。
そして夏が来てみれいが歌う側に回り、そして秋が来て寂しくなる頃にツアー発表、そして冬に自身の卒業発表でした。この辺りになるともうみれいがあおキミに居るの前提な感覚あった。高校卒業のタイミング考えたら全然卒業でもおかしくないんだけど、本人ポーカーフェイス上手かったし直前で物販行ったけど全くわからんかった。
水祭り前後は一旦引き継いだ不器用my loveのDを徐々にはるなに移管してったのが印象に残ってるんやけど、それ踏まえた上で絶対的Sweetieのお披露目の時にはるな(落ちサビ前)にかけた言葉が大人すぎてすごいと思いました。
そんでこのタイミングでついに青春色リマインドの動画が上がったので地味にモチベが上がりました。センターみれいでしもて方面にあいりが居るとためらいとの2択です。どっちに転んでもおいしい。
あの、ツアー特典の1曲ライブ、結局青春色にしたんですけどね、マジでみれちゅの出来が過去イチ良かった。生誕衣装定期のアンコールもだいぶ良かったけどそれ越えてた。いや、終わったから言えるけどこれすらも卒業公演で我予想斜め上行くための伏線やからな(完全に主観)。
3.当日
蒼穹(ええやつ)とか不器用君たら接続とか味わってたら本編終わった。で、アンコール、
①アンコール歌い出しで折ってくださいってリウム渡されてて、かつ本編で青春色リマインドやってない(+前述の前日補正)
②MCが本編中盤+本編最後がためらいハートビートだったのであったまってる
③カバーも含めて構成が正統派で変化球を警戒してなかった
④全体カバーあるのはわかってたけど本編で消化されてた
というわけでかんzっっっっぜんに予想の範囲外だった。とりあえずうっかりイントロで口上叫ばなかったので褒めてほしい。
いや、ほんでちょっと外れてごめんやけど、基本的にあいりがW.前体制のゆかパートやってたんやけどね、脳が追い付いてないので1番の終わりの立ち位置で気づくんですよ。
(予感)(確信)(まあそうなる)
いざここまで来るとあんまり言葉にすることがねえ。
ちなみに声出しありの卒業ライブで卒業する本人がミライプロローグの落ちサビ歌うのはこれが初めてです。よろしくお願いします。
4.終わりに
というわけで約2年半、お疲れさまでした。
mint先輩メンツのなかでは一人だけ若かったので、その意味でも色々苦労があったと思うけど、間違いなく独自の道を切り開いた1人だと思います。
やー、卒業前日も当日もほんとによかった、ありがとうございました。
2024年1月30日火曜日
2024年1月〜3月イベントまとめ
29、24、24
3月 24
3/2 ふらりみんがる夕
2月 24
2/1 あおキミビッキャ
2/3 リムサンホ
2/3 アナフェス夜
2/4 ルイード
2/4 ロックタウン
2/10 よぎぼ
2/10 クラッパー
2/11 みんがる昼
2/11 あおキミあなただけライブ
2/11 みんがる夜
2/12 みんがる
2/12 あおキミみれい卒業公演
2/14 mintバレンタイン
2/15 女子箱
2/17 なみけしアムホ昼
2/17 バナホ
2/21 W.定期
2/23 アムホ昼
2/23 あおキミヨドバシ
2/24 サンホ
2/25 めろめろ
2/25 アナフェス夜
2/26 W.単独
2/29 あおキミ定期
1月 29
1/4 W.単独
1/6 アナフェス昼
1/6 drop
1/6 FanJ
1/6 アナフェス夜
1/7 あおキミ広島昼
1/7 あおキミツアー広島
1/7 十三
1/8 twice
1/8 FanJ
1/10 W.ゆかみさき卒業公演
1/13 あおキミあいり生誕
1/13 あおキミくるみ生誕
1/14 twice昼
1/14 ルイード夜
1/15 FanJ
1/19 W.新体制
1/20 アムホ昼
1/20 ルイード昼
1/20 アムホ夜
1/21 W.りんちゃん生誕
1/21 W.あやか生誕
1/26 あおキミ定期
1/27 名古屋R.A.D.
1/27 あおキミ滋賀昼
1/27 あおキミツアー滋賀
1/28 アナフェス昼
1/28 アナフェス夜
1/29 ヨドバシW.あおキミ
2024年1月11日木曜日
2024/1/10 ダブルヴィーゆかみさき卒業公演
ゆかみさきが忖度なしで自分たちのためだけに作った3周年ワンマンの正統続編。
1つのライブとして出来がだいぶ良かったので1回目のゆか生誕の感覚思い出した。
みさきが卒業ライブめっちゃ練ってるから楽しみにしてて、とハードル上げてたけどそれに見合うモノ見せてもらったと思う。
1.
旧SE
晴ればれ
ふたボ
ぶるさま
MC
bst
そばかす,HELLO
映像(W.加入時)
ここまでおおよそ1年目。テーマは夏。
みさきの始まり意識するなら旧SE一択でしょう、それはそう。
開幕晴ればれ、「ゆかみさきと言えば」ブルサマ衣装着るため・・・と見せかけて最後の伏線になってるのがきれいすぎる。
ふたボは1年目の夏です。W.加入からこの辺りまではゆかはかなりつらかった時期だと思う。最後のMCでみさきが自身の試練だった3年目にゆかに居場所守ってもらった、的なこと言ってたけど、その逆がこのタイミングに当てはまる。何回か言ってるけど、今だとゆかには苺色が”似合う”けど、それ以上にこの時は苺色が必要やったねんな。
研修生6人実現したのもそうやけどblue star trainチョイス偉すぎる。今、現状の本家これ歌ってないねんぞ。そう、この6人でやるとゆかに落ちサビ来ないんですよ、その位置(Dメロ)になるんですよ(すき)。あと個人的な話をするとゆかみさき1年目にあたる2021年のリクアワは我全部この曲に入れている。道を開けなさい。(※行かない)
ソロカバー、ゆっちゃんこういう言葉にしない表現するの好き。あと高音にファー的な嗜好を感じる。みさきは落ち着いた曲が似合うと常々思っている。
加入発表もアムホでしたねえ。公式な記録にほぼ残ってない4人期間の話とかしだすとまーーーアレだけど、当時いたオタクメンツのゆかみさき加入の感覚はなかなか言語化しづらい。端的に述べると、恋愛ダッシュのDメロを研修生のままみさきが継いでくれて良かったし、4人だとなつかさんが一人で歌っていたほっちょこDにゆかが入ってくれて良かった。
2.
ほっちょこ
非公式
ファーピ
君メロ
ちゅんで
映像(研修生)
エンブル
ここおおよそ2年目。テーマは冬。
1年目と2年目つなぐならほっちょこ、その通り。加入時もやけど、実は2年めの冬も正式に着てるからね(微妙にあやかの衣装デザイン違うのはそのため)。
非公式、確かに冬曲やけどれな落ちサビやしちょっと入るの意外やったけど、Dでゆかがしもてから生えてくるし、確かに2番のみさきとはるかの絡みはこの2年めの冬の象徴と言えるかもしれん。
そんでまあこのゾーンにファーピは外せんよね。実は歴の割にやってた期間かなり短い。ただ、はるか生誕から取り戻すように最近やりまくってくれてよかった。MVのサムネのゆかの角度のファン。ふ<゛ぁー。
君メロ、みさきが加入して最初にもらった落ちサビがこれのはず(=冬)なので入るのすごいわかる、結構苦労してモノにしたはず。今の相方もりんちゃんで王道です。最も長く歌い継がれてる曲、これからもよろしくお願いします。
そしてラストTune days。いや、やっぱなんだかんだこの曲めっちゃ良いよ。純粋に、ゆかが最初からソロで歌ってるところを一個選べと言われたら、「君が僕の目の前から居なくなったら~」ですよ。
そして約束されたEndless Blue。いや、2年目の冬をコンセプトにしたゾーンで、先に6人bst出しといて、それでやらないわけがないじゃん。やるよーーーーー!!!!。
最近マジで声出さなくなってしまったが最初の「い・く・よ!」だけ出してしまった。また個人的な話をするとゆかみさき2年目にあたる2022年のリクアワは我全部この曲に入れているからな。道を開けなさい。(※行かない)
これも一億回言ってるけど、この曲、めいがつよすぎてゆかが自由なのがほんと好き。
3.
セゾン
流星群
パレ
foryou
波音
MC
そして最後の3年目。開幕は象徴であるセゾン、みさき。
テーマは“季節が巡るたび、僕は君を好きになる“。なのでユニット挟むならここ。
ゆかみさきで歌ってるとき、ユニットが1年目:6人⇒2年目:4人⇒3年目:2人と減っていってるのに気づいて、「ああ次(4年目)は0人なんだな」と実感してしまった。曲が2人で世界が閉じる系なのもある。
んでここから季節が巡るわけですが、パレードは少なくともゆかが歌うなら冬です。引き継いだ曲のなかではこれが一番ゆからしいので好きです。
For you…は言うまでもなく春、ゆかみさきという物語だと、ここ、この絶妙な位置に配置されるのがすげーしっくりくる。
夏はそりゃやってないから波音ですよね。個人的にはみさきが居るダブルヴィーはこれで〆るのが一番しっくりくるので良いです。あと個人的にはDでゆかがしもてから生えてくる今のVer.がかなり好きなので次どうなるかなあとなってる(あおキミがカバーした時は旧Ver.のかみてだった)
後は秋。そうだね、そうなるね。
4.アンコール
映像(3rdワンマンMC)
AMT
手紙&写真
晴ればれ
1000000000回言ってるけど3周年はこの曲のためにあったといっても過言ではない。僕の居た位置、映像ほとんど見えなかったんですが、「こんなご時世の中~」ってゆかのセリフで「ああ3周年やな」と自然にわかって笑ってしまった。
ALL MY TIME、ゆっちゃん大事な時に歌うといっつも泣くねえ。いや3周年はほんとこの曲のために、特にこの時点ではゆかのためにあったのでわかりすぎるけど。
この曲、2年目からずっとみかパートを誰が歌うのか問題を抱えてて、でもゆかみさき卒業公演でこれを抜く選択肢はあり得ない。なので、ゆかみさき歌い分けという回答は「まあそれしかないわなあ」ってなる。
個人的にはゆかの「触れたら壊れちゃいそうだった~」は2022/1/30の4人江坂思い出すのも好き。あとはこの後の手紙にも絡むけど、個人的にはなつか憧れ、ダブルヴィー憧れで入ってきたみさきがなつかパート引き継いで歌ってるのもしんみりくる。
手紙もやけど、全体的にこのライブ、みさきが3年目の気を張っているみさきっぽくなくて昔を思い出してほっこりきてた。多分みさきが初めてW.見たときと僕がダブルヴィー来始めた時期ってあんま変わらんねんな。
ゆかの手紙はもう、なんというか“ゆか“なので特に付け足すことがない。最初の半年の壁が高いことも、それさえ乗り越えられればもう後はすくすく育つだけなのもわかってたし、いっちゃんがあのタイミングで卒業したってことは別に同じタイミングでもおかしくなかったわけで、ゆっちゃん3年間頑張ってえらいねえ、ってなってた。
本当のラスト、晴ればれ2回目。1曲目が晴ればれだったことのカタルシスが氷解してやばい。あとみさきの歌い出しが過去イチ良かった。あとこの状況で歌って落ちサビを2人で歌わないわけがないので約束されたなんちゃら。これ以上のダブルアンコールが蛇足、というメッセージが明快で最後まで計算された構成だったと思う。
5.終わりに
基本的には卒業だけ集合チェキに入るマンです。
みさきが「みさきだとAMT衣装が一番好き」って前ぼくが言ってたの覚えててすごいなあ、ってなった。何気にこれが唯一のチェキかもしれん。
ゆか最後の5秒以外卒業感ゼロで笑ってしまった。ゆっちゃん何気なく伏線色々練ったりするから言葉選びとかもほんま侮れない。
というわけで終わってしまったわけだが、ゆかみさきは間違いなくダブルヴィーの1つの世代だった(断言)。3年間、おつかれさまでした。
いやー3年間はちゃんと長いからな、色々ありましたよ!ありがとうございました!!