キミばかりアンソロジーのあいりパートがそのままのこってて、とってもとってもうれしかったのだ。
で終わるとアレなのでもうちょっと書きます。
1.序盤
ゲスト:W.ダブルヴィー
開幕のトラブルは新メンの緊張解きほぐす手段としては最上だったと思うねんな。
曲のチョイスがあおキミに寄り添った感じになっててよかったです。
SE
ロゴが変わってたのは良い判断だと思う。
新メンバーのめいちゃんが水色なので(これもいい判断)、ベースは薄めの色の方がいい。
となると、新衣装の系統をデニム系じゃなくてストライプ系にしたのが効いてくる。
ちなみにSEさんにはまだまだ現役で頑張ってほしい。
気づいてダンデライオン
全体的に配置を見直して組みなおしたのは良い判断だと思う。あとこの曲はやっぱ衣装を味わってもらうにはぴったりだと思うので、開幕で良かった。
個人的にはこの落ちサビはあいりじゃなくなってもおかしくないと思ってたので、ちゃんとこの曲を最初に持ってきたことと合わせて、なんというかこれからの方向性が見えてちょっと安心した。
MC(新メン紹介。メンカラ水色とピンクかー)
2.中盤
ためらいハートビート
メンカラ紹介の直後に持ってきたのはなにげにえらい。
新メンめありちゃん、だいぶ緊張してたと思うので、年末くらい目標にゆっくり積み重ねてってほしい。
あいりさんの話をすると、落ちサビのしもてで座る配置は維持しつつ、前までと違って上手側にもちゃんと行くようになっててよいと思います。
不器用my love
前2曲ががらりと変わったので、確実に安定してるこの曲をここで持ってきたのが上手い。新しい風を取り入れつつ、これまでのことも大事にするよ、というメッセージが伝わるので。
純情オフサイド
そしてこの流れだと落ちサビはるなのこの曲につながるのが自然なのでその通りにやってくれてよかった(歌い出しもあいりだし)。
あとアー写の中央があいりはるななことともつながるので良いです。
MC(新曲の前フリ)
3.終盤
等身大シューティングスター(新曲)
MCでも言ってたしタイトルにもある通り、今のあおキミを率直に形にした曲だと思う。
詳しくは映像上がるのでそっち見た方が早いけど、
次の新曲はほのりメインめにした方がいいという今までの流れを踏まえつつ、新メン2人にスポットライトを当てるという、まさに今必要な曲。
個人的には蒼穹ラブレターみを感じるのと、2番のはるな→あいりの長尺が好き。
キミに会えたら
落ちサビあいりじゃなくなる可能性が1%くらい存在したのでとりあえず安心した。
時間配分的には新曲をアンコールでもう一回やる場合、この曲やらない可能性があったのでやってくれて良かった。この辺は新メン2人の頑張り次第だったと思うのでこの短期間にめちゃめちゃえらい。2周年のほのぷかもだけど本当にお疲れ様です。
絶対的Sweetie
そうやな、貴女しかおらんわ!以上!!!
個人的には2番Bのあいりさんのジャンプがちゃんと残っててテンション上がった。
キミばかりアンソロジー
本日最大の山場。2番Bをあいりが歌った時点で完全試合が見えた。
けどここで油断すると危ない(2)ので冷静でえらい我。
最終的な結論だけいうとあの辺に居た方々ありがとうございました。
本筋からズレるんですが、2か月半でまだ聞き足りてないからね僕これ。
4.Encore
青春色リマインド
落ちサビ後半は戻ってもおかしくないと思ってたのでありがとうございます。
りさ卒業公演のときの歌い継ぎ部分が完璧なのでみんな見て。
1周年のあの日から積み重ねてきたこの曲が、これからもあいりを守ってくれますように。
というわけで良いお披露目ライブだったと思います。これから6人で頑張っていきましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿