2016年3月16日水曜日

蒼井翔太LIVE2016 WONDER Lab. ~僕達のsign~

2016/3/13の蒼井翔太くんの3rdライブに行ってきたよ!
ということで去年のつんさんぶりに感想書こうかな、と。男性目線の感想ブログあんまないかなー、とも思ったりするし。
ちなみにこのとき、武道館は前日のゆいかおりにも参加してます。
そのとき色々あってゴタゴタして参加危うかったけど無事しょーたんも参加出来たぞ!

背景としては、S夏祭り2014から少しずつ蒼井くんのことを知っていって、
前年の蒼井くん2ndの時には参加したいと思ってたんですけどね。
TDCでキャパ狭かったし、参加できるかも直前までわからず、結局参加できなかったんですよね。
その後もS夏祭り2015~アニサマの出来が素晴らしく良くて。
MURASAKI大阪リリイベで連番芸やったり、舞台タイアップという可能性を見せてくれたPRINCE KAGUYAもあったりと、さらに楽しみ具合上がってたんですよね。

では本編。
(セトリ)

1.Why, pessimistic?
2.UNLIMITED
MC


非シングル表題で始まったのはちょっと意外だった。
UNLIMITED、周りではあんまりコールしてる人居なかったんだけど、これは2階だったからかなあ。急にキャパ増えたから初めて来る人も多かっただろうし、その前に聴いたS夏祭りの練度が異常だっただけかもしれない。
どちらかというと佐藤ひろ美フェスであるSの冬祭りに来れる猛者はそんなに居ないだろうしねぇ。(2015の夏、キャパ約700×体感しょーたん勢6割=420)

3.SETSUNA DROP
4.ユメノツヅキ
5.汝の言霊
MC


会場の色変えの浸透具合に感動した。特にユメノツヅキ・・・
S秋祭りで聴いてからもう一度聞きたかった。
もうすぐ桜の季節ですね。(私信
これのために双眼鏡持ってたのにこの曲のときは行方不明だったね

6.spilt memories
ダンサー紹介
7.タッチ ツー テイク トリコ
8.SHOT A LOVE!
MC


しょーたんの女性目線曲好きなので、MC明けから入ったのは良かった。
あと振付がダンサーとのミュ―ジカル風なのも印象に残ってる。
そして振り付け曲へ!YOUTUBEに上げたってことは予想してたけどほんとにいきなりだったね。
そしてSHOT A LOVE! が予想以上に楽しかった。終演後にもかかってたけどこういうのいい。ほんとよい。
素晴らしいライブが終わって、帰りたくない気持ちを発散できる曲いいぞ~
テイクトリコと一緒に定着してほしいなー。

9.CLOSED
10.NO WEAK⇔YES WEEK
11.HEAVEN!
12.秘密のクチヅケ
バンド紹介


しっとりから徐々に上がっていくこの感じ。
しょーたんそんなに上げ曲多くないので、この静と動か繰り返される感じが非常に「らしい」ライブ構成というか、新鮮だった。
秘密のクチヅケで着ていた上着をキャストオフ。
ピアノ前奏からの安定の高まり。確かに、タイアップない状態でアニサマ行くならこれだよ・・・

13.MURASAKI
14.月下の華
15.哀唄
MC
16.Brilliant Moon~月白炎~
映像


和ゾーン。これ完全にプリカグ勢大喚起だよなぁ、と。
フライングしょーたんといい、赤青紫の構成を本当に大事にしてるというのが伝わってきましたね。これはプリカグ経てる人は更に強まってた、と思う。
まあ、色変えが結構揃ってなかったのは致し方ないかな、と。サビ前で色変えなんですけどね。物販のライトの色変えがこの順番だったのはナイス判断。
あと、間に月下入ったのも良いアレンジだったと思う。
その後、煙管が出た時点で哀唄だって気づけなかった悔しい・・・・・・
この曲中央ステージで歌ってからよく見えたけど、本当にしぐさが花魁っぽいねぇ。このあとのMCでギターのますパパがいってた、蒼井翔太にしかできない音楽、の一つはここだと思う。
あとやっぱ月白炎、関係者席で号泣してるであろう某社長が思い浮かんだよね…
曲ラストの月に帰る映像演出も良かったしね…

17.Virginal
18.天使の祈り
MC
19.君のとなりで
20.ブルーバード
21.Melodia


ラストパート。映像が白と黒のだったのでてっきりスタ―ゲイトだと思ってた。
このゾーンが穏やかな曲調だったのも”蒼井翔太”というアーティストの方向性かなぁ、と。エレガらしい高まる曲ももちろん好きで、必要だけど、武道館という節目で見せるここが原点かな、と。
ここの王子様衣装、肩の王冠がほんとにツボでな・・・
中からたむたむでてこないかなー、と思ってみてた。
なんだろ、肩に乗せている構図、この誰かをそばに寄り添わせていることに対する安心感を与えてくれるよね。

EN1.絶世スターゲイト
EN2.TRUE HEARTS
WEN 願い星


本当にラスト。本日の瞬間最大高まりはスターゲイトの「じゃ、なきゃさ、夢の意味がない」でしたね。
あと、会場が緑だったのはお見事。こういうときはもともとの青いライトとかがアクセントになるからいいよね。
そしてTRUE HEARTS。これもあんまり周りほとんど跳んでなかったけど、これはやはり2階だったからか、S夏祭りが(ry
新タイアップの発表もあったし、斎藤Pも居たみたいだし、アニサマ今年もおねしゃす!
3曲だったらTRUE HEARTSもよろしくね!

そしてWアンコール。
ここは…当時から聴いてた人のための空間でしょう。2列前のお姉さんが崩れ落ちてたのが印象的。
キンレコに移籍したことによって実現したものなのはたぶん間違いなくて。
MCの蒼井くん「ボクはいつでもここに居ます。もう逃げません。だから、辛い時はきっと会いに来てください。」
セリフ自体はうろ覚えだけど。きっとこれからも蒼井翔太くんは素敵なステージを作り続けてくれると、そう思わせれくれる時間だった。


以上、公演前に期待してたことを全て叶えてくれた、楽しいライブでした!
また次も行きたいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿