(例によって映像が出てから書き足すかも)
去年の1周年とは打って変わって朝から快晴、あおぞらですね。
一言でいうとめちゃめちゃよかったです。
現場きてそこそこ長いけど、なにか結果を出そうとした場合は半年まえくらいから種まきが必要だと思ってるので、今日のこのめちゃめちゃよかったライブもその辺に結実すると思ってる。
~~~~~~~~
1.映像まで
全体として、基本持ち曲でワンマンやり通すというmintの2周年の王道構成をしっかりやり切ったのがまずよかった。間にカバー1曲あったけど、現在はくるみ含めた6人体制であるという意図を含んだ演出と思っている。
開幕のダンデライオン机演出、
2階で歌ってるのをしっかり見れない位置にいたのはちょっともったいなかったな。
机演出は映像で特に映えると思うので販売(&編集)に期待。
「青春の音色」は最初のチャイムだと思っている。正統派に旋律で押す、っていうメッセージが明確でよかったと思う。
そのあとはハートビート始まりSweetie終わりで、なじみ深い衣装も相まってこの2年めの象徴としての前半だったと思う。ハートビートはみれいからの贈り物の一つだし、Sweetieはりさの成長の記録だと思うので。
2.新曲「キミばかりアンソロジー」&新衣装
(完全にあいり主眼だけどお願い許して)
新衣装自体はもち予想してた。ただ、ここまでメンカラ出してくれるのは予想外・・・生誕で実感したけど黄色似合うのにあんまり着ないの常々もったいないと思ってたので
あとちゃんと新衣装もあいりが好きな系のふわっとなるスカートなのが地味に良かった
で、新曲だけど、曲調がどっちかというと正面から突破する系で、2番のBメロまであいりが歌ってなかった時点で正直めちゃめちゃ期待してた。
んで2番から間奏入れないDあいり、これも何気に初めてのはずで、基本的にはこういうDも大好物です、よろしくお願いします。
で、その後しもてにはけたけど、と見せかけつつ、いやいや俺は油断せんぞと思ってたよ、はい、ありがとうございます!!!
多分これリズムとりだいぶ難しいけど、青春色を経た「いま」のあいりならいける。
なにより、このタイミングで「これから」を示すこれをステージとしてみせてくれたのがくっそ嬉しいんだがーーーー???(伝われ
不器用my love1周年あたりのとき、「あのときのあいりとはもうだいぶ別人なので、いま曲もらったらどういう系になるかは純粋に興味ある」って書いたんやけど、いや、”また”ワンマンという舞台でこれ見せてもらえて嬉しい。
3.最後まで
このワンマン、ちゃんと持ち曲全部やったわけやけど、本当に始めたて2か月でここまで持ってきたぷかちゃんは地味にすごいと思う、個人的には日程考えるとできれば3月定期、遅くとも4月定期には新メン入れるべきだと思ってたので。
本編ラストが青春色リマインドなのはほぼ必定と思ってたけど、ほのりちゃんのソロ演出を入れるとは思わなかった。経歴と立ち位置考えるとふうかちゃんとはまた違ったプレッシャーあったと思うけど、ちゃんとコンディションも整えてワンマン迎えたのすごい。
アンコール1曲目は純情オフサイドの2回目やったわけだけど、1回目は撮影可だったのでこれは良い判断だったと思う。なにより初期メンであるはるなの成長の結晶だと思うので。はるなお姉ちゃんこれからもよろしくお願いします。
で。アンコール2曲めは青春色リマインド2回目。
この一年間本当にさらに色々あったけど、ずっと一緒に居たのはこの曲なんですよね。
- 1周年の初披露の青春色リマインドのD歌い出しがあいりなのが確定した瞬間に跳び出した覚えがあるんやけど、まあ今現在ここまでハマるとは思わんかった
- いろいろ重なって映像がYOUTUBEに上がるのが秋(10月末)までずれた。でも関西+広島ツアーの開幕を告げるものとしてはめっちゃよかった(だいぶ見た)
- 2月、ツアー特典の1曲あなただけライブで1年半時点での完成系が見れた。
- そして、4月の終わりからずっと歌い続けている。
繰り返しになるけど、1年前の時点でつよいとは思ってたけどここまでつよくなるとは思ってなかった。
もはや今の我、あいりが笑顔で青春色リマインドを歌い切った時点で勝ち確定なので安心して(?)後はもう積み重ねてってほしい
~~~~~~~
開演前、なぜか自分ちょー緊張してたんですが、ライブ本編だけじゃなくありがたいMCももらえて、この二周年ワンマンで観たいやつ全部見れた、ありがとうございます。
ところで、あいりが!まもなく夏休みということは!!MVのチャンスなので!!!よろしくお願いします!!!!