2015/10/11 @なんばHatch で開かれた、声優 内田彩さんのキャラソンライブに、昼公演のみ参加しました。(夜はカボチャ容器お渡し会行ってました)
内田さんはそこまで追っているわけでもないので、わかる曲は半分以下なんですが・・・
一言で言うと、これ声優さん応援してる人の理想のカタチのひとつです。
10/18の東京公演に行くか迷ってる人の背中を押したいと思うくらいには。
キャラソンを時系列順にほぼすべて、聴ける。
曲の前フリとして、舞台暗転状態でキャラの演技が聴ける。
そしてその後にそれぞれのキャラに対する本人の思い入れを、聴ける。
まずこれだけで、ひとつひとつの作品が出た当時、声優さんとキャラクターを共有してきた勢にはたまらないと思います。ユニットで歌ってた曲も回収しているのも実によい。しっかり画面にキャラと曲の紹介も乗ってたり、ステージの端のぬいぐるみを今居ないユニット相手の代わりにしたりしてパフォーマンスしたり、舞台演出も素晴らしかったです。
しかもちゃんと声優・内田彩個人のイベントでもあるんですな。
MCはしっかり、本人のキャラを出し、それでいてOctober Festival というタイトルに絡めたドイツ風の衣装もバッチリ似合ってる。本編はキャラソンのみに統一、そして最後にアンコールでソロデビュー後の個人名義曲で締めるという構成も実に良いと思います。
ソロデビュー曲も、やっぱりひとつの表現なんだよなぁ・・・
あと本当にすごいと思うのが開催タイミング。
これ、オルスタの標準曲数が17曲程度だということを考えると、去年ではすこし早く、来年では遅すぎるんですよ。
キャラソンをほぼ全回収できるこのタイミングで、hatchで開催できるだけの集客を持ち、そしてこの構成のイベントを開催出来るだけの実力がある。
あえてラブライバー的な言い方しますが、ラブライブ!という特殊なコンテンツの中にありながら、もっとも声優に寄り添っていた彼女だからこそできたステージ。
秋の収穫祭とは実によく言ったもので・・・
デビューから「今」までの声優・内田彩がすべて(といっても過言ではないぐらい)詰まったイベントだったと思います。
ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿