2023年11月19日日曜日

mintリクアワ2023の傾向と対策

 今年はそこまで全写メ当てにいってないです。
脳パス以外は割と精度良く予測できた気はする

20.メモリアル

予想外し①、最近やってないので確かに入ってもおかしくない

20.キミたら

不器用とほぼ同格のイメージなので1部で不器用があの順位なら入る

18.サマシロ

りんちゃん票がforyouおじさん以外固まるので入る。あと入らないなら一部で衣装着てた

18.ミラプロ

かじゅ票が固まるので入る。
もはやこれしか声出さないオタクになってしまった

16.ごーまい

予想外し②りな票が固まるので入る。ただ一応りなはパステルプラン入れてね言うてたので外した

15.真夜中

はるな票が固まるので入る

14.ためらい

みれい票が固まるので入る

13.ファシネーション

最近で1番強いので入る。ゆら。

12.ふたボ

加入初期からゆかが歌ってるのはこれです

11.追憶

ファシネーションとほぼ同じポジなので入る。ただファシネーションより上やとは思わんかった

10.here

予想外し③言われてみれば最近あんまりやらなくなったし、前回一位に票が入らないのはまずい、って判断しそう

9.darling

謎の力により入る

8.君エブ

はるかぁああああ

7.QT👿

こんな上行くとは思わなかった、ごめん
かじゅ落ちサビだったのでこのリクアワで思い残すことはもうないです

6.ゆりぽよ

予想外しその4、ここで入れなかったら歌わんもんな!せやな!!

5.スパチュ

おとの本命なので入る

4.青春色

曲がつよすぎる、あと落ちサビがmint歌唱最強コンビ。自然投票実質一位

3.晴ればれ

ゆかみさき票、あとイモ

2.パステルプラン

もんゆりなりなちゅなメイン。脳パスのど本命

1.恋愛ダッシュ

もんゆりな票がもうちょっとガチで固まると思ってたので、その場合あんだけ頑張ってても多分無理やろうと思ってたけど報われたねえ

2023年11月16日木曜日

わろたちゃん家のかじゅはちゃん

かじゅが最近もらってたお休み、戻ってこれるとは思ってたけど戻ってくる選択をするかは微妙だとも思ってた。
いやまあ我々としてはその子の選択の背中押すしかないのはそれはそうなんじゃが。
個人的にはもう一回殻を破れるといいもん見れそうだと思ってたので、残念がないといえば嘘になるんだけど…
以下ステ-ジデビューから。

2020

2020年7月の加入から4か月経ったくらいで”初めまして”したら泣かれてしまった(なぜか)。いや別に変なことはしてないです。
この当時のかじゅの最初の課題はずっと晴ればれBメロの「ノーベル賞~」だと思ってたんだけど、改めて最近のステージ見てるとあまりに自然すぎてこっちこそ涙が出ますよ。
ちょっと前に2周年ワンマンのアレを覚えてる人も少なくなっちゃったから…って話されたけど、あれで最後には戻ってこれたので、その後色々あってもずっと大丈夫と思ってた。
 

2021年 

ALL MY TIMEで、ダンスが一番目立つ位置にいたのはかじゅなので、ゆーりが動担当ならかじゅは静担当だなあと思っていた。
秋くらいにカラスクのみくるんと同級生って聞いてマジかすげえとなった回。
みかちゅうさん卒業ライブ、本編もやけどむしろブログの「まったくもう(顔文字)」がめっちゃ印象に残ってるんだけど僕だけ?
年末のラストライブのときにサインもらえる年賀状の存在思い出した我、偉すぎる
 

2022

総括するとミライプロローグを自分のものにするまで。いや僕は沖縄いなかったけどさ。
ゆかみさきのとこでも言ったけど1/30の4人ライブは良かったよやっぱ。
かじゅ基本カラー衣装似合うのでこの夏の黄色衣装が一番ハマってた感はある。ツアー衣装もカラー系やったしね。
なんかの時に2番はねんちょうぐみが3人で歌ってるふたりボッチB1番はかずはソロで歌ってるタイミングがあって、やっぱかじゅは感情ふり絞って歌うようなところが似合うな、って思った。
~っていうタイミングでもらったmelllowDメロの歌い出しがやっぱ絶妙やったねんな
 

2023

3/12の女子箱はこのままいくと多分今年のベストライブです、ありがとうございました。
新体制後は1/8の役割をしっかり果たしてくれてた印象、自己紹介のレモン色担当~のスピード感がいい味出してるよねえ。
はにらびゅをなつかさんから引き継いでなんか収まるところに収まった、そらいっぱいやるよ、ぶんぶぶんぶんだよ。
mellowからの流れが身を結んだのがサマーシロップの間奏無D、歌詞も歌い方も一番かじゅらしいねんな。いやまあその“いつか”がもうすぐ来てしまうわけだけどさ・・・

1つ願いを叶えてくれるなら、かじゅ生誕2022のALL MY TIMEがもう一度見たい。

2023年11月14日火曜日

W.ダブルヴィー ゆかみさき世代論

折に触れてやっぱ日本の教育制度は3年一区切りをベースにできているよなあと思っている我であるわけだが、ってことはW.におけるゆかみさきもその枠組に則って語るべきなのかもしれん。
すなわち、

1年生:みか卒業まで(主に2021

2年生:ねんちょうぐみ卒業まで(主に2022

3年生:いま(主に2023

 

1.1年生:みか卒業まで(主に2021

2021年の1月、アムホールで加入発表、翌週の対バンからゆかとみさきが加入したわけだけど、開幕から3回しは割とハードでしたねえ。

初期からみさきは役割持ってた(みさきは青色でもよかった)けど、ゆかが安定しだしたのは夏頃だったと思う。
まあ色々要因はあると思うけど……
今から考えると特にゆかにとってはこの時期にみかが居るか居ないかはめちゃめちゃでかかったな、そりゃ卒業ライブで真っ先に泣くわ。

すかいべりー、上半期で言えば恋愛ダッシュDメロ、下半期ならALL MY TIME
個人的にはAMTは定期か年末にフルメンバーでやっておくか、卒業当日に2人でやるか(2023みさき生誕の文脈が載るので)2択。ちなみにみさきはAMT衣装が一番つよいと思う。
 

2.2年生:ねんちょうぐみ卒業まで(主に2022

1発目のライブでみさき晴ればれ、ゆかがパレードを引き継いだ。2年生って感じ。
1/30の江坂4人体制がめちゃめちゃ良かった。あと僕W.の生誕ライブはだいたい居るけどこの時のゆか生誕が一番好きかもしれん

夏衣装mintノースリー部確定。個人的にはみさきはもっと波音の方を大事にすべきやったよなあと今年入ってよく思ってたけ…前の年のリクアワに引っ張られた感があるのでしゃーない気はする。

ゆかの衣装だとこの時の秋衣装が一番好き。あとやっぱTune daysMVDメロの横顔ゆかは最後まで横顔で良かった。
ちなみに「諦めずに好きでいてねわがまま許して~」の対が「君が僕の目の前からいなくなったら~」です、よろしくお願いします。

せーの、えんぶる!
 

3.3年生:いま(主に2023

現在進行形なので特になし。

というわけで2024.1.10の卒業まで頑張っていきましょうね

2023年10月31日火曜日

2023年10〜12月イベント

 34、29、30

12月 30

12/2 FanJ昼

12/2 りんくうタウン2部

12/2 Twice夜

12/3 あおキミはるな生誕

12/3 W.はるか生誕

12/6 W.定期

12/8 あおキミツアー三重

12/9 みんがるアニマ昼

12/9 みんがるアニマ夜

12/10 もん生誕前

12/10 アナフェス名古屋2部

12/10 バロン

12/12 ネオブレ定期

12/13 カラスクかれん生誕

12/16 アナフェス神田昼

12/16 横浜ランドマーク夜

12/17 あおキミツアー姫路

12/17 Twice

12/18 ハッチ

12/19 ルネッタ定期

12/23 みんがる昼

12/23 みんがる夜

12/24 名古屋ゼファー昼

12/24 名古屋ゼファー夜

12/25 みんがるクリスマス

12/27 W.カラスク

12/29 女子箱

12/30 十三

12/30 アムホ

12/31 mintスーパーライブ


11月 29

11/3 みんがる1部

11/3  十三昼

11/4  ビヨンド

11/4   drop

11/5  ジーラ

11/5  アナフェス1部

11/5 アナフェス 2部

11/6 わろステvol.2

11/8 W.定期

11/11 みんがる名古屋1部

11/11 みんがる名古屋2部

11/12 十三昼

11/12 バナホ昼

11/12 寿美菜子大阪

11/17 あおキミツアー梅田

11/17 梅ヨド金晩

11/18 サンホ

11/19 mintリクアワ1部

11/19 mintリクアワ2部

11/22 あおキミ定期

11/23 アムホ昼

11/23 アムホ夜

11/24 twice

11/25 桃山祭mintステージ

11/25 アナフェス3部

11/26 江坂昼

11/26 江坂夜

11/29 カラスクみくる生誕

11/30 アムホ


10月 34

10/1 ハッチ
10/2 涙色
10/4 W.定期
10/5 VARON
10/7 なちこ昼
10/7 なちこ夜
10/8 久宝寺あおキミ1回目
10/8 ゴリラ
10/9 十三1部
10/9 十三2部
10/10 あおキミ定期
10/12 W.主催
10/14 みんがる名古屋1部
10/14 わろパス名古屋
10/14 LIVES
10/14 みんがる名古屋1部
10/15 西九条
10/18 女子箱
10/19 ワッくる定期
10/20 金晩カラスク
10/20 江坂
10/21 りむサンホ
10/22 アナフェス1部
10/22 drop
10/22 アナフェス2部
10/23  ビッキャ
10/25 女子箱
10/27 CDC
10/28 江坂みんがる1部コス
10/28 江坂みんがる2部衣装交換
10/29 あおキミ決起集会
10/29 江坂みんがる1部コス
10/29 江坂みんがる2部
10/31 サンホ 









2023年7月30日日曜日

2023年7~9月イベント

 23.25.24

9月 24

9/2 ネオブレよしあん生誕
9/3 みんがる昼
9/3 みんがる夜
9/4 びよんど
9/4 Twice
9/6 W.定期
9/9 西九条昼
9/9 リム前対バン
9/9 リムみるワンマン
9/10 江坂昼
9/10 アリオ八尾
9/10 江坂夜 W.みいな生誕
9/11 ルイード
9/13 W.主催
9/17 アニエラ2日目
9/18 脳パス赤羽ワンマン
9/18 W.赤羽ワンマン
9/23 造船所1日目
9/24 造船所2日目
9/26 ネオブレ定期
9/27 あおキミ定期
9/30 姫路芝生広場
9/30 ルイード2部
9/30 アナフェス2部アムホ

8月 25

8/3 Twice
8/5 服部緑地1日目
8/6 服部緑地2日目
8/6 みんがる
8/7 アムホ
8/9 W.定期
8/11 CDCBOX昼
8/11 CDCBOX夜
8/12 アニマ昼
8/12 アナフェスハッチ
8/13 アナフェス1部
8/13 バロン
8/14 女子箱
8/16 サンホ
8/18 mint水祭り
8/19 W.みさき生誕
8/20 あおキミりさ生誕
8/22 FanJ
8/26 W.5周年ワンマン前対バン
8/26 W.5周年ワンマン
8/27 beyond昼
8/27 MUSE夜
8/27 ゴリラ
8/28 あおキミ定期
8/29 ネオブレ定期

7月 23

7/1 名古屋ボトムライン1部
7/1 名古屋ボトムライン2部
7/2 アムホ
7/5 W.定期
7/7 あおきみトーク
7/8 ライオンカフェ
7/8 名古屋金城ふ頭
7/9 バナホ昼
7/9 バロン夜
7/13 あおぞらをキミに1周年ワンマン
7/15 twice1部
7/15 ジュール
7/16 近江八幡1部
7/16 近江八幡2部
7/17 W.れな生誕前
7/17 W.れな生誕
7/22 アムホ3部
7/23 関ヶ原3日目
7/29 名古屋みんがる1部
7/29 名古屋みんがる2部
7/30 drop1部
7/30 ロックタウン夜
7/31    twice

2023年7月14日金曜日

2023/7/13 あおぞらをキミに1周年ワンマンライブ

セトリと新曲映像が出てから書き足す気がする

天気微妙やったけど、開演直前にちょうど雨があがる感じだったのいい感じだった。
あいりツインテで出てきたんだけど、青衣装でそれは不自然なので新衣装合わせやと思ってたよ(後出し)

~~~~~~~~

1.~カバーまで

・いまちゅあは生誕あたりから落ちサビに雰囲気(はるひ結界)を感じるようになったのが良いです
・前回も思ったけど、今の真夜中少女ははるなが力入れてるのがラストのダンスだけじゃなく歌からも伝わってくるのがよいです
・地上詳しくないので坂もわからないんですが、ここでりさあいりだったことで次の展開予想できなかったのちょっと悔しい
・わろたカバーでみさきパートをくるみがやると想像以上にしっくりくるな改めて(青色になってからは今日が初のはず

2.新衣装+新曲~本編〆

・新衣装、スカートがふわっとする系で良かったねえとなてる
・新曲が歌い出しDメロあいりのくるみ落ちサビの現状最強布陣で笑ってしまった(良い
・あとそのままためらいハートビートの流れも良かったです
・曲の流れに挟んだカバー見ると1曲くらいダンスバチバチが持ち曲にあったほうがやっぱ幅が広がるよなあ、となったので次の次くらいにお願いします
・本編碧空〆、できたはずなのにこのライブまで頑なに碧空やらなかったのはそういうことやとは思ったけど、改めて突きつけられるとなるほどなあとなりました。約束されたなんちゃら(メモ:2→2→1)

3.挨拶~アンコール

・大好きを咲かすを軸にテーマ性のある構成、王道だからこそ、これにたどり着くのに色々あったので色々あったねえ、ってなる
・みれいが先輩についていく立場だったのが引っ張る役割に、ってのは僕も思うけど文章のチョイス中心に良い変化だったと思いますよ
・個人的にはW,アンで新曲もう一回聞きたかったけど確かにまだ早い気はするのではよみたいです。映像ください

~~~~~~~~

2月はじめのハーフアニバーサリー以降は8割方いたはずやけど、あいりちゃんが加入2ヶ月あたりで歌が一気に伸びたのがやっぱでかかった気がするわね、
2年めもにょきにょきがんばりましょう

2023年4月30日日曜日

2023年4~6月イベント

 26,29,24

6月 24

6/3 すたんぴっ!ゆら生誕前対バン
6/3 すたんぴっ!ゆら生誕
6/4 くずはモール1部
6/4 関ヶ原予選大阪昼
6/5 FanJ
6/7 みんがる
6/9 ハッチ
6/10 ミストフェス1日目
6/11 ミストフェス2日目
6/17 クラッパー1部
6/17 あむほ
6/17 クラッパー2部
6/18 みんがるdrop
6/18 みんがるサンホ
6/19 W.定期
6/23 ロックタウン
6/24 脳パスワンマン前対バン
6/24 脳パス2周年ワンマン
6/25 アナフェス1部
6/25 女子箱2部
6/25 アナフェス2部
6/27 ジャニス
6/29 あおキミ定期
6/30 湊町リバープレイス

5月 29

5/3 江坂2部
5/4 すたキミ
5/4 アナフェス1部
5/4 twice1部
5/5 FanJ
5/6 アムホ1部
5/6 アムホ2部
5/7 Fine朝活in名古屋
5/7 名古屋代替
5/7 W.脳無銭
5/11 あおキミ定期
5/13 あおキミはるひ生誕前
5/13 あおキミはるひ生誕
5/14 アナフェス1部
5/14 アナフェス3部
5/18 サンホ
5/20 サンホ2部
5/21 脳パスゆうこ生誕前
5/21 関ヶ原予選大阪①
5/21 BIG CAT
5/22 W.定期
5/23 すなっくなちこ
5/25 アイドル甲子園BIG CAT
5/27 関ヶ原予選大阪②
5/27 十三GABU
5/27 関ヶ原予選大阪③
5/28 melomelo
5/28 江坂夜
5/30 女子箱

4月 26

4/1 みんがる1部
4/1 みんがる2部
4/2 ジーラ
4/2 アムホ
4/3 Twice
4/5 みんがるMUSE
4/6 W.なおゆーりなつか卒業公演
4/8 あおキミみれい生誕
4/9 江坂1部
4/9 drop
4/15 造船所1日目 
4/16 造船所2日目 
4/21 ジャニス
4/22 ノース祭り
4/22 ロックタウン
4/22 ネオブレヨドバシ2部
4/22 アムホ
4/23 アムホ1部
4/23 ネオブレヨドバシ2部
4/25 Twice周年
4/26 あおキミ定期
4/28 アムホ1部
4/29 アナフェス1部
4/29 森ノ宮2部
4/30 W.かずは生誕まえ対バン
4/30 W.かずは生誕

2023年4月7日金曜日

2023/4/6 W.ダブルヴィーなお・ゆーり・なつか卒業公演

 2023/4/6  W.ダブルヴィーBIGCAT単独

なお・ゆーり・なつか卒業公演 

~Departure#1686~

1.パレード

今日のセトリ、パレードなくても別に成立したと思うので入れてくれて嬉しかった。
マジで1000000000000000000000回言ってるけどパレードのなちこはもっと評価されていい。
個人的には2番Aメロ始めをなお⇒ゆかに変更したのがわりと印象残ってる。

2.mellow step

Dをかずは⇒あやか⇒はるか、となった後なちこがまとめて、そのまま全員落ちサビ、っていう構成、卒業したあとのmintでのなちこの立ち位置だと思うのでそのまま続けてほしい。

3.ふたりボッチ

曲の披露時期もやけど、1番の上手なつか⇒下手ゆーりとか2番Bのねんちょうくみターンとか、支える側に回ったときの3人の真骨頂って感じ。
これぴっちゃんのひみつその14くらいやけど実は落ちサビは両手ゆび立てて交差させるフリコピする方が好きです

4.BPM174

なちこ。
クワトロ初披露から安定してたけど、そのあとも落ちサビ工夫したりしてて、
2020夏~秋を晴ればれと並んでメインで支えていた曲だと思っている。

5.君CHU-!

なつか。
発表当初くらいに某運営S氏に「成長に期待しててください」って言われた覚えがある。
あと2021年初め位にこの曲が収録された1stアルバムを手に「なつかさん幸せオーラ出すの重要だよね」って言った覚えもある。
いやほんとその通りになったなあと・・・

6.For you…

ゆーり。
個人としての転換が配信ならステージとしての転換はここだと思う。
感情の表現の幅が広がったのがこの年の生誕演出とかにつながってる感じ。

(未公開映像⇒旧SE)
こっからおおよそ時系列。

7.More the happy 

そうやな~~~旧SEからつなげるならこれだよな~~~~~
ゆーりありがとうその1

8.君の声だけ聞こえるように

好き。2020年末のW.リクアワはこれに入れている。
なぜかわからないが落ちサビの歌詞が刺さる気がする。

9.優しい気持ち

なつか&ゆーりといえば。ある意味一番2019年っぽいかもしれん。

10.恋愛ダッシュ!

2020年始まりました。なつかさんモノマネするなら僕もこれの2番だと思います。

11.ホットチョコレート

衣装着てたので約束されたなんとか。正直この8人体制で1回だけは惜しかったのでナイス判断
ゆーりさんモノマネするなら僕もこれの2番だと思います。

12.晴ればれディストーション

前回の体制大変革を乗り切った立役者。次もこれくらいつよいのお願いします。
なちこモノマネはネタ多すぎて迷うけどこれの1番のAメロ始めかなあ。

13.Blooming Summer

2022リクアワ、なつかさんが投票呼びかけるならこの曲なので解釈が一致する。個人的には2022春の舞台~二度目の夏を経てレベルがもう一段上がったと思っているのでこのタイミングです。
初披露時になちこに当てられた通り、この曲は間奏のなつかさんが駆け出すとこが一番好き。
江坂で本人居ないときにやったことあるけど、他のメンバーが召喚の儀式やってるので奥から走ってくる幻影が見えた。
落ちサビなつかが後ろ向いた瞬間に横になちこゆーりが生えてくるのが良いです。

14.ALL MY TIME 

2021年8人体制の完成系。好き。

15.ミライプロローグ

輝くミライのプロローグ 永遠にはばたけダブルヴィー

これで力尽きてすみません。AMTとちゅーんデイズの間に入れる匙加減が絶妙すぎて無理。

ありとあらゆる文脈が折り重なって山のようにそびえているせいで(専門用語でアルプス文脈という)
なんで跳んでいるのかはもうよくわからないが俺がこれで跳ばなかったら他のどこで跳ぶんだ
なおなつゆーりに関して直接的な文脈はそこまでないはずなのにほぼずっとこの3人は横に居たので、なんかよくわからないがきっとやってくれる確信はあった。
コール有の卒業ライブはこれが初めてです。セトリに入れてくれてありがとうございました。

16.Tune days

好き。この卒業ライブの最新曲がこの曲で、そして本編最後がこれでよかった。
なつかさんが最初の方に「ゆかのDの”君が僕の~”が好き」って言ってたの割と印象に残ってる。これ自体はすごくわかるんやけど、よく考えるとその後を歌い継いでるあなためっちゃ役得ですよね
♪恋におーぼー”れたい!”

(ソロ)

逆にこの3人やと、単独ワンマンでソロがあるのが自然。

EN.君に合うmelody

普通のワンマンだと波音来るんですがここで君メロなのが完全に卒業ライブ。
ゆーりありがとうその2。
個人的にはなつかさんの開花は2020年夏頃のこの曲からやと思ってる。(浮かぶ満月~のとこ)
ふたぼ以前は(個人的にはfakeは跳び曲ではない)跳ぶ曲なかったのでこれが跳び曲でした


この公演、あの映像を抜きにした場合でも一番感覚的に近いのは1周年の梅田クワトロワンマンで、この3人が最後にくれた正統派の続編だと感じてます。
3年間以上、お疲れ様でした。良い旅路を。

2023年3月27日月曜日

わろたちゃんとテセウスの船

 テセウスの船をご存じだろうか。いまは漫画とかドラマが有名かもしれない。

元は古代ギリシャに遡る概念で、
航行する船舶をどんどん補修して部品を交換していった場合、ある時点で最初の船にあった部品は全てなくなってしまう。
テセウスの船とは、その時の船は果たして最初の船と同じものと呼べるかどうか?という同一性の問題を指す。
詳しくはWikipediaの説明でも読んでもらえればと思うが、そこには実例としてモーニング娘。などが挙げられてたりする。

ここまで来るとまあ察しがつくと思うのだが、
僕が現在現場に居るW.ダブルヴィーはいまそういうタイミングにある、という話。

原義的には一気に換装した場合は少し意味合いが異なるのでここでも除くことにすると、
メンバーの半数以上が一気にやめるなどせず、少しずつ変わっていった例は関西だとあまり思いつかない。
(僕がある程度把握してる範囲。義務教育を除く)
最初の例を含め、メジャーどころには散見されるけど、ライブアイドルになると一気に数が少なくなる印象。
まあ、事務所の規模とか方針とか、広報コストとの比較とか色々要因はあると思うけど・・・

何が言いたいかというと、なんか歴史の先駆けかもね?という感覚がある、って話。

以下トピック
・卒業式に在校生が要る理由
・新規メンバー加入のタイミング
・メンバー増加時の歌割再構築問題

2023年2月28日火曜日

mint年長三姉妹卒業、もしくはダブルヴィー第8期の終わりにあたって

個人的にはいまはダブルヴィー第8期だと思っている。
内訳は以下
0.mint以前
1.初回BIGCAT辺りまで(4~5人)
2.~梅田クワトロ(6~7人)
3.初回緊急事態宣言まで(6人)
4.2021年年始まで(7人)
5.8人体制開始まで(4~6人)
6.みか卒業まで
7.あやか加入まで
8.←いまここ
 各時期について3人中心に所感。例によってまた書き足すかも。

1.

たまにライブ見てた時期。
個人的にはmintは未経験者は1年計画で採用すると思ってるので、なちこがこの期間=半年くらいで安定化したのは実はめちゃめちゃすごかったのではと最近思ってる。
めちゃめちゃルイードのイメージ。
今思うと定期にカラスク呼んでMUSE BOXとかやばい(やばい)。行ってないけど

2.

特典会行き出した頃。
なちこがまだよそ行きなちこだったし、なんならなちゃまるだった。
ゆーり週末ヒロイン期なのもあって人数が割と動く時期だった。
僕は宮田加入が最後のひと押しになってやって来たいわゆる宮田新規(造語)なので、なつかさんと大体同期である。
ミライプロローグ。

3.

曲調的にFineともっとも相性が良かった頃。
定期のゲストにKRD(なつりん)とかヤンチャン関西(2期)とか居て、親睦深めるにはいい施策だったよねとなるやつ。
SATA-BOSS体制期。このときのタイは行って良かった。
2020/2/12のノンストップバレンタイン定期が至高。

4.

なつかさんの本体が帽子になった頃。または赤の人が覚醒してた頃。
個人的にはBPM174はこの時期のイメージ。あと君メロともあはぴはゆーりが歌ってくれてよかったと思っておる。
基本的になちこは後悔のないように駆け抜けたと思うけどここだけはやり直したいと思ってるかもしれん。
沖縄のオフ会がアホほど楽しかった(謎

5.

For you…。
記憶に残るけど記録には残らなかったりする。
ゆーりの表情のバリエーションが増えて表現が深まった頃。
なつかさんはここで卒業してても全然おかしくなかったので本当にありがたい。
あとYOLOベースのなちこがなちこだった。

6.

ALL MY TIME。
なつかさんのパフォーマンス的にはここでBlooming Summerを仕上げたのがでかいと思ってるので一番印象深いかもしれん。
私事ですが足の骨が折れた。なちこ生誕があと1週間早かったらやばかった。あとゆーり生誕で心配されてたらしい。

7.

ゆかみさきが安定した頃。
個人的にはパレード語るならここになる。100万回言ってるけど落ちサビなちこの歌い継ぎはもっと評価されていい。
あとこれも1万回言ってるけどなつかさんの最も効果的な配置はDメロだと思っているので波音の歌割は神。
舞台もやってたけど3人とも結構役ハマっててよかったっすね。

8.

ファンタジーツアー期。
mellow step ⇒ Tune daysの流れはマジで良かった。誘惑Cutie Devilもやれそうなときはもっとやりましょう。
後だしになるけど各人が最後の生誕をやり切った感あるなあ…

2023年2月27日月曜日

2023年1~3月イベントまとめ

 17.22.33

1月 17

1/4 mint新年
1/7 わろんぴ
1/8 W.あやか生誕前
1/8 W.あやか生誕
1/11 W.定期
1/13 FanJ
1/14 姫路1部
1/15 アナフェス1部
1/16 都アリあみか生誕
1/18 脳パスめい卒業
1/21 天神Buddy up
1/21 福岡888
1/21 福岡Cafe
1/22 W.ツアー福岡前対バン
1/22 W.ツアー福岡
1/29 アナフェス2部
1/29 ガルデラ大猫

2月 22

2/1 あおキミ半年
2/4 サンホ1部
2/4 サンホ2部
2/5 クラッパー2部
2/7 みんがるバレンタイン
2/11 京橋Arc朝活
2/11 FanJ
2/12 クワトロ
2/12 サンホ
2/15 W.定期
2/18 脳パスゆりな生誕前
2/19 バニ祭アムホ
2/19 姫路
2/22 たこ焼き
2/22 mintラジオ
2/23 女子箱
2/23   drop
2/25 めちゃアイドル
2/25 寺田町2部
2/26 味園
2/26 アナフェス1部
2/26 アナフェス2部

3月 33

3/3 ドル見酒
3/3 W.定期
3/4 カラスクヨドバシ1部
3/4 クラッパー1部
3/5 ミケネコ昼
3/5 シャングリラ昼
3/5 spvヨドバシ2部
3/5 アムホ
3/6 twice
3/6 hmvリリイベmint
3/7 サンホ
3/7 hmvリリイベmintr
3/8 hmvリリイベmintr
3/9 サンホ
3/11 バナホ
3/11 twice2部
3/11 ジャニス
3/12 アナフェス1部
3/12 リム大原生誕前対バン
3/12 女子箱
3/14 みんがる
3/15 W.ねんちょうぐみ☆ふぉーえばー
3/16 ロックタウン
3/18 drop
3/19 名古屋ReNYアナフェス2部
3/19 ライオンカフェ
3/21 W.ゆか生誕前対バン
3/21 W.ゆか生誕
3/24 W.ツアーファイナル前夜祭
3/25 W.ツアー大阪前対バン
3/25 W.ツアー大阪
3/27    サクハナ W.ツーマン
3/28    第4回mint卒業式