~Departure#1686~
1.パレード
今日のセトリ、パレードなくても別に成立したと思うので入れてくれて嬉しかった。
マジで1000000000000000000000回言ってるけどパレードのなちこはもっと評価されていい。
個人的には2番Aメロ始めをなお⇒ゆかに変更したのがわりと印象残ってる。
2.mellow step
Dをかずは⇒あやか⇒はるか、となった後なちこがまとめて、そのまま全員落ちサビ、っていう構成、卒業したあとのmintでのなちこの立ち位置だと思うのでそのまま続けてほしい。
3.ふたりボッチ
曲の披露時期もやけど、1番の上手なつか⇒下手ゆーりとか2番Bのねんちょうくみターンとか、支える側に回ったときの3人の真骨頂って感じ。
これぴっちゃんのひみつその14くらいやけど実は落ちサビは両手ゆび立てて交差させるフリコピする方が好きです
4.BPM174
なちこ。
クワトロ初披露から安定してたけど、そのあとも落ちサビ工夫したりしてて、
2020夏~秋を晴ればれと並んでメインで支えていた曲だと思っている。
5.君CHU-!
なつか。
発表当初くらいに某運営S氏に「成長に期待しててください」って言われた覚えがある。
あと2021年初め位にこの曲が収録された1stアルバムを手に「なつかさん幸せオーラ出すの重要だよね」って言った覚えもある。
いやほんとその通りになったなあと・・・
6.For you…
ゆーり。
個人としての転換が配信ならステージとしての転換はここだと思う。
感情の表現の幅が広がったのがこの年の生誕演出とかにつながってる感じ。
(未公開映像⇒旧SE)
こっからおおよそ時系列。
7.More the happy
そうやな~~~旧SEからつなげるならこれだよな~~~~~
ゆーりありがとうその1
8.君の声だけ聞こえるように
好き。2020年末のW.リクアワはこれに入れている。
なぜかわからないが落ちサビの歌詞が刺さる気がする。
9.優しい気持ち
なつか&ゆーりといえば。ある意味一番2019年っぽいかもしれん。
10.恋愛ダッシュ!
2020年始まりました。なつかさんモノマネするなら僕もこれの2番だと思います。
11.ホットチョコレート
衣装着てたので約束されたなんとか。正直この8人体制で1回だけは惜しかったのでナイス判断
ゆーりさんモノマネするなら僕もこれの2番だと思います。
12.晴ればれディストーション
前回の体制大変革を乗り切った立役者。次もこれくらいつよいのお願いします。
なちこモノマネはネタ多すぎて迷うけどこれの1番のAメロ始めかなあ。
13.Blooming Summer
2022リクアワ、なつかさんが投票呼びかけるならこの曲なので解釈が一致する。個人的には2022春の舞台~二度目の夏を経てレベルがもう一段上がったと思っているのでこのタイミングです。
初披露時になちこに当てられた通り、この曲は間奏のなつかさんが駆け出すとこが一番好き。
江坂で本人居ないときにやったことあるけど、他のメンバーが召喚の儀式やってるので奥から走ってくる幻影が見えた。
落ちサビなつかが後ろ向いた瞬間に横になちこゆーりが生えてくるのが良いです。
14.ALL MY TIME
2021年8人体制の完成系。好き。
15.ミライプロローグ
輝くミライのプロローグ 永遠にはばたけダブルヴィー
これで力尽きてすみません。AMTとちゅーんデイズの間に入れる匙加減が絶妙すぎて無理。
ありとあらゆる文脈が折り重なって山のようにそびえているせいで(専門用語でアルプス文脈という)
なんで跳んでいるのかはもうよくわからないが俺がこれで跳ばなかったら他のどこで跳ぶんだ
なおなつゆーりに関して直接的な文脈はそこまでないはずなのにほぼずっとこの3人は横に居たので、なんかよくわからないがきっとやってくれる確信はあった。
コール有の卒業ライブはこれが初めてです。セトリに入れてくれてありがとうございました。
16.Tune days
好き。この卒業ライブの最新曲がこの曲で、そして本編最後がこれでよかった。
なつかさんが最初の方に「ゆかのDの”君が僕の~”が好き」って言ってたの割と印象に残ってる。これ自体はすごくわかるんやけど、よく考えるとその後を歌い継いでるあなためっちゃ役得ですよね
♪恋におーぼー”れたい!”
(ソロ)
逆にこの3人やと、単独ワンマンでソロがあるのが自然。
EN.君に合うmelody
普通のワンマンだと波音来るんですがここで君メロなのが完全に卒業ライブ。
ゆーりありがとうその2。
個人的にはなつかさんの開花は2020年夏頃のこの曲からやと思ってる。(浮かぶ満月~のとこ)
ふたぼ以前は(個人的にはfakeは跳び曲ではない)跳ぶ曲なかったのでこれが跳び曲でした