2019年7月22日月曜日

水樹奈々LIVE EXPRESS感想メモ(ネタバレあり)

LIVE EXPRESS 京都2日目 感想

昔の曲が来た後にさらに追加で昔の曲が来る「え!?今何年????」仕様。
アルバムツアーでないツアーの醍醐味とは言え、それをふっとばして???ってなる
ツアーなのに京都向けに(SENSATION)あつらえたようなセトリ。これはぼくが京都が初参戦なのが大きいかも。
Suddenly NewSensationが同居してるってなんだこれ。


  • しょうがないけど即売会会場で平面+床がコンクリで固い。あと前に3~4人背の高い人が居て奈々さんほぼ見えず
  • Its in the bagを夏に聞くと違和感があるね?
  • 企画曲が昔過ぎて僕でついて行けるか半々くらい

  • What cheer?も初期LIVE開幕曲感ある
  • フリースタイルとTake a shotのフリコピが出来て満足だよ
  • アスゲ一曲で瀕死になるあたり体力の低下を感じる
  • アンコールのサーチライトの照明で横の壁に映った奈々さんの影が良かった
なんか色々総合して最後はパワゲ以外ありえなくなってたところにちゃんとパワゲだったのでよかった。エタブレ以前は完全に水樹奈々といったらPOWER GATEだったんですよ
というかこのセトリでMOTTOMOTTO!となるあたり奈々さんほんとすごい

0 件のコメント:

コメントを投稿