0.西日本ツアー
全部行った。(前回のファンタジーツアーは東京だけ行ってない)
1)滋賀
あおキミの関ケ原予選決勝が後から生えてきたけど、特典会スキップすれば回せそうだったので回した。多分あと5人くらいいたはず
・ユーストンが思ったよりパンパンだったのでびっくりした
・企画コーナーのサマシロ立ち位置交換もよかった、みおのにこモノマネが上手い(伏線)
ところで、
この夏にきゅんとサイダーあるの本当にでかい。
直前の定期で出したタイミングはそれすなわちツアーの旗艦曲の立ち位置として出してるってことです。だからツアーオーラスまでずっと楽しかった。
個人的にはTIFで2回やったこと以外はやりすぎとは思ってない。
恋花火はどっちかというとラブサマぷるパイにさほの足並みをそろえさせる意味が大きかったので、この時点でこの9人のために作られた曲ってこれだけやねんなあ。
#わろたのこの夏にきゅんとサイダーがあってよかった2025
2)福岡
前日の大阪対バンがはよ終わったので新門司フェリーで行った。
・昼の女子翼対バンで完全に満足した(ライブハウス的なノリでは今回のツアー関連だとこの昼対バンがいっちばん楽しかった)ので夜は完全にボーナスだった。
・企画の闇セトリ、FAKEでfakeされてサマシロでとまどってるりんちゃんがかわいかった
・このへんから夏ドキ!が1年経ったことの意味をかみしめ始めた、「夏が過ぎてもずっと大好き」の体現は今年の今年の夏からがはじまりなので。この辺のあの経歴と一致するのもいい
・余談だけど前々回の福岡は直前でキャンセルしたので今回もちゃんと行けてよかった
3)姫路
直前まで動き決めかねてたけど、結局朝から姫路入りすることにした。5年ぶりくらいに姫路城行った。
・芝生広場がダブルヴィーはたぶん3年ぶり(あやか加入の直前)で、この野外のタイミングに合わせてはるかがピンクなってたタイミングもばっちり
・夏の野外晴ればれって当時はめちゃめちゃ貴重だったはずなので、今回もあってよかった
夜が本編、メンバーがローテーションでセトリ組んでたけど、個人的にはここが一番好きかもしれん(れなみお)
・グックルとKRDとの3マンで、結果的にはここがいちばんお祭り感あった。ヴィーナップルちゃんがKRDメンバーに押し売りされてたのおもしろかった
・ねぇはやっぱいい曲だよ
・アンコールが謎にあやかに寄ってておもしろかった、あとほぼラブサマ確定でやる姫路にポニテで出てきたのもよかった
・この辺、水祭りの影響もあって波音のポテンシャルしみじみ感じてたところ
・HOPのチャーハンは旨い
4)広島
昼の江坂から回した。広島駅が改修後で路面電車乗り入れるようになってて、乗り継ぎ計画としてもとっても助かった
・スぺぷらにも間に合った、さいきん手札がそろって楽しくなってきたのでこのまま頑張ってほしい(まずは半年の壁)
・ここが一番ハコパンだったのでまともに見れてないんだけど、モノマネ企画はめちゃめちゃ楽しかったので今度また定期とかでやってほしい
・ちゃんと文脈もってfor you体制初披露したのもよかった
翌週はいよいよワンマンです(後編に続く)
5人のヴィーナップルちゃん、願いをかなえて!!!
5人のヴィーナップルちゃん、願いをかなえて!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿