実は去年行けてないので今年行けて良かった。
すげー個人的なことで申し訳ないが、そもそも脳内パステルであることに加えてイチゴ割合の多さ、しかも江坂MUSE開催、何より(タイトルの伏線回収含めた)構成の上手さに初回のゆか生誕(2022)思い出した。
0. あおぞらをキミに(O.A.)
・等身大シューティングスター
・碧空ストライプ
・青春色リマインド
・キミばかりアンソロジー
・キミに会えたら
15分だと思ってたので5曲やってくれると思ってなくて嬉しみが深い。
セトリにどこまでさちゃん絡んでたのか聞けてないけど、3曲めに青春色リマインドが来た時点で次がキミばかりアンソロジーなのがほぼ確定してたのがデカすぎて神。
で、その通りになったのでオープニングアクトの働きとしてほんま完璧だった。
1.序盤
・桃色片想い(ソロ、カバー)
・うぉーたーめろん・ど・すとらいく
・LOVE牌シークレット
さほ主眼にした今年の脳パスはやっぱウォーターメロンやと思うねんな。落ちサビめちゃめちゃさちゃんに合ってる。あととてもとても夏。でも秋が終わろうとしてる今になってもやっててくれて嬉しい。
らぶ牌も割とさほのイメージある、間奏の動きの手と足のバランス好き。
2.中盤
・ホットチョコレート(カバー)
・CatChu♡Catch You!
・ワタシアレルギー
・ヒロインとオオカミ(さほ・あいりカバー)
そんなこともあろうかとほっちょこ衣装っぽいと言われ続けたストールをしていた。個人的には2番のサビ前で遊んでいたあたりに習熟具合を感じて良かった。(落ちサビはさほ確定として)Dにもんを配置したのがおそらく最適解でえらいのと、地味にあやかがこれに間に合うように見学に来ててえらい。
いまのさほりなきゃっちゅー好きです。あとワタアレ個人的に好きなのと、うさぎのハートで生誕特権発動してたのが良かった。
あいりと巻きツインしてピンク衣装着てるとほんまに姉妹みたいやなあ。さちゃんがMCでめちゃめちゃあいり褒めててお姉さんみを感じた。歌詞にいちご入ってるので予想できた人はできたと思うんだけど、我なかなかつらみあるので事前公開ありがたかったです(あいりとコラボすること自体はあおキミ呼んでる時点で自明だったのでどっちでもいい)。
印象に残ってるのは落ちサビ前あたりの二人で並んでどっち?みたいに言うてるとことと、ラストのさちゃん歌ってるとこにあいりが合いの手を入れてたところ。これ現地でしか味わえないからね。
ヒロインはいちご、オオカミはピンクのもふもふ。
3.終盤
・(お祝い&手紙パート)
・初恋シンデレラ(さほりなカバー)
・あまあまくりえいしょん
・Pastel Plan
たい焼きであまさ補給…ってコト!?普段のさちゃん、特典会では自分の武器理解して動いてると思うんだけど、この手紙はなんか話し方に普段学業に励んでる様子が垣間見えてよかった。
そのままカバー、これもりなと二人でやりたい、から来てるのがわかってよい。最後のハモリにさほりなみを感じる。
からの満を持して伏線回収あまあま。今年の脳パスは全体でいうならやっぱこの曲な気がする。さほがAメロの歌い出しなの結構好き。落ちサビ生誕特権発動はメンバー推薦らしいけど、ワタアレといいこの曲といい、みなさんさほへの理解が深い。
ラストでパステルプラン外してないのも良かった。ちゆなの手紙があった分、最初の歌い出しコラボに文脈が載ってていい感じだった。
4.アンコール
・王道的なLOVEソング(ソロ、カバー)
・脳内パステル大宣戦
あと大宣戦は間奏のさちゃんの手の形がだいぶ好きなので個人的には今後もそのまま貫いてほしい。
5.終わりに
いちごモチーフはワンマン衣装でアレ着た今年が間違いなく鉄板なので、タイミング的な意味でもとってもよかった。
個人的にはカバー曲が多すぎるとどうしても知らない曲の割合が増えてダレがちなんだけど、それを感じさせないのは間違いなく構成が上手かったんだと思う。
個人的にはカバー曲が多すぎるとどうしても知らない曲の割合が増えてダレがちなんだけど、それを感じさせないのは間違いなく構成が上手かったんだと思う。
20さいの誕生日おめでとう、疲れたときはあまさほcute!