2020年12月31日木曜日

2020年ダブルヴィー新体制以降

ツイッタに分散して書いてた2020年ダブルヴィー新体制以降のダイジェストをまとめました。


メンバー紹介はこちら↓

https://pirohm.blogspot.com/2020/12/2020.html


【7月】

・新体制お披露目ライブ

のっけからアレな話、正直新体制後の現場に居る自信は全くなかったけど、見ずに判断するのはあかん、とは思ってた。

と言いつつ開演時間30分勘違いして遅刻という事実が完全につよがり(r

後から考えるとこのライブで重要なのは"可能性”を示してくれるかどうかやったなー、と。

・なおゆーり撮影会

唯一まともに行った撮影会。ゆーりの撮れ高が良

個人的にはこれと同日にトークポートあったのがありがたかった。

・なつか生誕

衣装がなつかのイメージ割とそのままやったのに加えてfake始動にあってた。

君chuの先行公開が特別感あったし落ちサビに成長を感じた

・のぞみ生誕

引きずらずにパレード落ちサビを決めれたのが最高。これも先行公開感はあったけど生誕の特別感あってよかった

「来年の今はどれだけ素晴らしい景色だろう」

「去年の今頃よりも100倍笑えてるから」

・サンホールの君に合うメロディになつかてやんの歌声の伸びを感じた(写真は9月)

【8月】

・ワンマン前にハッチ立てたのは良かったと思う

2020/8/26のW.2周年ワンマンライブRAINBOWについてはこちら↓

https://pirohm.blogspot.com/2020/08/wrainbow.html

・ワンマン泣いてないのにその後の江坂のミライプロローグで泣いてるのほんと謎

【9月】

・合奏の伴奏ポジションに落ち着いたなちこによりパレードで肩に手を置くのんさんが見れた頃

・エンステルイードで久々のスタンディング→翌週蓋世ユートピアとのコラボ、みやたいつき帰還というスーパーFineタイム

・定期復活&mint衣装

(京都とアムホールの無銭は居ない)

【10月】

・なちこ生誕

ちゃんと祝える感じのステージになって良かった。

この辺から立ちがデフォルトになってきてたのしい。

映像班が入ってたので公式のYOUTUBEが充実するとやったな!モード(それまで新体制のライブ映像はお披露目時の2曲分しかなかった)

・ぎゃる定期、公式が上げてた写真ののんさんがめっちゃ躍動感あった

・沖縄。✈️🙅‍♂️、エレベーター、沖縄感のすごいオフ会、起点になったのんさんコラボ🏖特典会

・わろた以外も含めてだけどアムホ生誕3連はここ半年で一番熱かった説

・ハロウィン。ねずみコスの2人とチーズという小道具を駆使してチェキ撮ったと思ったら羊だった回

【11月】

・今年の華金イベはアムホ生誕後夜祭が最強

・ついに晴ればれを野外でやる日が来たので謎に気合を入れて姫路前日入りした回

・定期で非公式カノジョ披露。クリスマスっぽい。

・ブリーゼは座りでも二階だとフォーメーションがよく見えるので好き

・5イベ複合回しにより梅田で謎の自主サーキットが発生した回

・なつかアイドルファイルイベ。私服でチェキ撮れたら捗りそうだったけどサインのみだったね

・突然の発作によりのんさんのコラボを見に東京に行った回

【12月】

・定期でホット🍫初披露。物販でなんか色々あったな!

・ゆーり生誕、ロックタウンはフロアが広いのでゆーりワールドを体現する場として良い感じだった、あと定期でも思ったけどフラスタの色遣いがすごい

・12昼、多分わろたラブゲ史上一番広かったけど靴がすべる痛恨のミス

・駆込み入場したら突然リクエスト曲を聞かれたので反射で君の声だけ聞こえるようにと答えた回

・バンド回。ふたりボッチは初期からバンド聴きたいと思ってたし、7人フォーメーションと一緒に見たいのでまた待ってます

・MV東京合わせのために編集頑張ったのが伝わってきてテンションが上がったクリスマスイベ

・前の週あたりでホット🍫が仕上がってきたタイミングで東京、しかも冬の野外というシチュがぴったりハマってた

(東京1と3個めは居ない)

・大晦日イベ

実はBlue star train好きなんですよ(重要)

パート変更を味わいたいと思っていた時期が僕にもありました(ラブゲ前半までが限界)

2020年12月30日水曜日

2020年末ダブルヴィーメンバー紹介

 ホットチョコレートMVにせっかく全員分ソロがあるので2020年末ダブルヴィーメンバー紹介(主観


みか

緑。

7月加入の歌える小動物系。

ステージで笑顔が多いのがよいと思いま。

今の衣装の個別アレンジが💮なのでホット🍫1番で大きく移動する振りがあるのがいい感じ


かずは

レモン色。7月加入。

ホット🍫のソロは音域がいい感じ。

新木場のメインとか見てるとかわいい系のダンスがハマってる

 

みなみ

青。7月加入。

かっこいい系ダンスがいけるのでのんさんと両翼になってるといい感じに画面が締まる。

個人的にはMCで回す側に立てるとなおのんがプレイヤーなれるので幅が広がるなと


なつか

白。

歌声聞くなら君に合うメロディ、幸せそうな姿を見たいなら君CHU、温めてあげたくなったらホット🍫。

最近MCもいい感じ、基本冷静なので回収・進行が上手いと思う。

ステージでキメ表情が増えたのと今の衣装の白いベレー帽でチート級の破壊力を誇っている。

帽子がそのうち暗闇で光りそう


ゆーり

オレンジ。

非定型煽り担当。

たぶん今年ライブ出席率トップ。体調管理とかちゃんと出来てるのはやっぱ+として賞賛されるべきと思う

他の子のパートの代打をしたとき、単なる穴埋めじゃなく表現出来るのがゆーりだと思うので、「ゆーりワールド」って言葉はこの感覚表すのに良いと勝手に思ってる


なお

紫。なちこ。

色々できるし一段上の視点で色々考えてるけどたまに抜けるので心配になる。

BPMとか恋愛ダッシュ落ちサビとかの彼女自身が意識して起こしてる表現の変遷とか見てると面白いと思う。

最近だと非公式カノジョ開幕のふーいーうーちーがなちこ感ある。

本年中は大変お世話になりました。


のぞみ

赤。のんさん。

新体制前は歌は上手いけどパレード苦労してる印象強かったけど、今はダンスは明らかにキレと思い切りが良くなってるし、喉は心配することが増えたけどそれに気をつかった歌い方や表情も意識向けてるの分かるし。

君の声だけ聞こえるようにのサビが個人担当になって好き度が増


2021年が良い年になりますようにー

2020年10月31日土曜日

2020年10月~12月イベントまとめ

2020年合計190 オンライン70

2020年10月~12月イベント 計89<4>

内訳: 34<1>、29、26<3>、<>はオンライン

10月
10/2 ネオブレルイードラスト
10/3 W.なお生誕前対バン
10/3 W.なお生誕
10/4 アムホール1部
10/4 W.ネクトリ2マン 昼
10/4 W.ネクトリ2マン 夜
10/5 FanJ無銭
10/7 わろた定期
(10/10 W.なおトクポ)
10/10 すプば HMV心斎橋 昼 
10/10 ネオブレもも生誕
10/11 アムホール昼
10/11 十三GABU 
10/11 ネオブレHMV心斎橋
10/16 沖縄1日目夜
10/17 沖縄2日目昼
10/17 沖縄2日目夜
10/17 沖縄オフ
10/18 沖縄3日目昼
10/18 沖縄3日目夜
10/21 アムホール
10/22 タイ代替オフ
10/24 女子箱
10/24 FanJ昼
10/24 FanJ夜
10/25 アムホ生誕1部
10/25 アムホ生誕2部
10/25 アムホ生誕3部
10/27 ファイン定期
10/29 SPRISE無銭
10/30 女子箱
10/30 10ラボ
10/31 mintハロウィン1部
10/31 すプば&カラスク研修生合同ハロウィン仮装ライブ
10/31 mintハロウィン2部

11月
11/1 アナフェス BIGCAT1部
11/1 アナフェス ハッチ
11/1 木元のぞみワンマンリベンジ3部
11/2 BIGCAT
11/6 アムホアフター
11/7 アムホ昼
11/7 サンホール
11/8 姫路芝生 
11/12 わろた定期
11/14 シャーベットルイード
11/14 すぷば主催2
11/15 ネコフェス
11/15 ネオブレ新体制おひろめ
11/15 タカラホール2部
11/17 アイドルファイルゴスロリ1日目
11/20 アイドルファイルゴスロリ4日目
11/21 ブリーゼ1日目
11/22 アムホ無銭1部
11/22 バナナホール
11/22 ブリーゼ2日目
11/22 アムホ無銭2部
11/22 アムホ無銭3部
11/23 ジャニス昼
11/23 江坂2部
11/27 青山RizM(W.のぞみ EDコラボ)
11/28 サンホール1部
11/28 君きゅん大阪(アムホール)
11/28 サンホール2部
11/29 服部緑地

12月
12/2   W.定期
12/5 ゆーり生誕前対バン
12/5 ゆーり生誕
12/6 姫路
12/7 女子箱
(12/10 W.なおトクポ)
12/12 2nd Line
12/12 FanJ
12/12   わろたリクエストライブ
12/13 サンホール昼
(12/13 spvもえトクポ)
12/13 サンホール夜
12/13 ネオブレ凛生誕
(12/14 W.のぞみトクポ)
12/15 ネオブレ定期
12/17 トリアエズラストワンマン
12/18 サンホールバンド
12/19 2nd Line 2部
12/19 2nd Line 3部
12/20 タカラホール2部
12/20 カラスクアフタースクール
12/21   mint クリスマス
12/23  アムホール
12/25  女子箱
12/26  アイドルテーマパーク
(12/27 spvもえトクポ)
12/27  ルイードk2 1部
12/27  ルイードk2 2部
12/31  エンステ1部
12/31  mint大晦日


2020年8月30日日曜日

2020年7~9月イベントまとめ

 2020年7~9月イベント 計 37 <12>

内訳: 8<6>,12<4>,17<2>

<>はオンライン

7月
(7/4 W.なおトクポ
7/5 W.なおゆーり撮影会1部
(7/5 W.のぞみトクポ)
(7/7 W.なおトクポ
7/12 W.新体制おひろめライブ
(7/13 W.なおトクポ
(7/15 W.のぞみトクポ)
(7/18 あべのロックタウン配信+特典会)
7/19 あべのロックタウン2部
7/19 あべのロックタウン3部
7/24 W.なつか生誕
7/24 W.のぞみ生誕
7/25 アムホール昼
7/27 HY-AWAKE

8月
8/1 W.みか前夜祭
8/2 アムホール昼
8/8 YOLO1日目
8/9 YOLO2日目
(8/12 W.なおトクポ
8/15 なんばHATCH
(8/16 W.なおトクポ
8/16 樽井サザンビーチフェス 2日目
(8/18 W.のぞみトクポ)
(8/19 W.なおトクポ
8/21 A Little Bit 定期 vol.1
8/22 ネオブレノンストップワンマン
8/23 FANJ 1部
8/23 FANJ 2部
8/29 江坂MUSE W. A Little Bit ツーマン

9月
9/5 エンステ
9/6 江坂
9/12 mint FanJ 昼
9/12 mint FanJ 夜
9/13 ネオパ 昼
9/13 ネオパ 夜
9/15 W.定期
9/16 女子箱
(9/16W.みかトクポ)
9/17 ALB定期2
(9/17W.のぞみトクポ)
9/19 mint 江坂 昼
9/19 mint 江坂 夜
9/22 2nd Line
9/25 きらり特典会
9/26 女子箱 
9/26 Fineフェス
9/27 メリキュ江坂
9/28 サンホール



2020年8月27日木曜日

W.2周年ワンマンライブRAINBOW

というわけで迎えました2020/8/26

色々な制限はあるなかですが、その中で見せれるものはすべて見せてもらった感じで

終わって最初の感想が「え、なんかめっちゃ満足したんやけど」でした。


1.前半

前半は完全になつかの独壇場というか、

ゆったりした曲調だと今の自信持ってステージに立ってるときのなつかほんと無敵

君メロも君chuも歌声が成長してるのめっちゃわかるし、こないだハッチでは気になったふたりボッチの煽りもうまく決めてたし

1月に君CHU出たあたりで「成長見守ってほしい」って言われたんやけどこういうことかーーってなってる、最近。


ちなみに予想外にテンション上がったランキング一位はファンサからバラライカ繋がれた時でした

立ちてぇ!!

というかゆーりにバラライカははまりすぎてしょう。

ゆーりは毎日配信経由でうまくキャラを確立したというか

もともとはっきり歌詞を出せる歌い方だったしゆーり節が歌唱で出せると貫禄出るわなぁ

色んなとこで新パート持ってるけど違和感ないのはさすがというか


なちこへ

明日への扉はわりとずるかったです

ぼくより


2.後半

新体制なってのんすが本当に覚醒してるので(今日のソロもマジでそれ)

どーしても負担が心配になってたんですけど、そこはメンバーに頼ってほしいと思ってたので今日のmcはめっちゃ安心したねんな。

それを一番曲で感じるのがふたりボッチで、のんすのパフォを周りの6人が支えてる感じがあって好き。

個人的には既存曲だと新しい7人の表現の象徴やったりする。


そして新メンがこれについてってる時点ですごいんよな、みなみのとこにもそろそろ顔出せそうな気がする。

みなみのダンスなんか最たるものだけど、新メンの立ち位置バランス取れてるの、なにげに新体制のつよみというか、RAINBOWは上手いなーうまいなー


3.アンコール


みかさんが決めてくれたので満足以外ないです。


お披露目で大きく刺さった点は2つあったんですけど。

ひとつは

「去年の今頃よりも100倍笑えてるから」

もうひとつはBPM。


いやーーみかさんさすがっすわー

本編で聞けなかったみかビームは終演後に回収しました。


というか「今」のミライプロローグ示せたのはめちゃめちゃでかい、

去年の来年は今だけど今の来年はミライなんだよな



かずはは今日のソロ、なによりラストが多分プラスに働きそうで良き良き。

というかあそこで終わって欲しくなかったので、なぜか最後列から先陣切ってしまったがー


いやあそこはいっとくべきだって!!

コンセプト的に収まりが良いといえば良いんだけど、

ラストが晴ればれじゃなくて虹色だったのは完全にフラグでしょう、

そーーーーーーれ。


台車を迎えにいくメンバーがわろたレンジャー感あってよかったです。(オチ



4.おわりに


開始前に2/12を超えてくれ、なんて言いましたがすみません、予想以上でした。

よく人は変わっていかなくちゃ、といいますがそれを体現してたと思います。

次のライブも楽しみです。色々あるけどこれからも頑張っていきましょう!!














☆☆☆以下(内容が)重い、いわゆるオタクポエム注意☆☆☆


















本当にいまのわろたのステージ、つまり発信側としては引っかかるとこほぼなくて、

だから後は受信側、すなわち僕の話になっちゃうんですが。


新体制、お披露目から配信含めてワンマンまでライブ見てきて、だいたい全部乗り越えてきて

1個残ってるのは時間が解決するしかない話だけなので、

これからに期待するしかないんだけどさ。


あとの問題は、

2月前半に抱いた「これから絶対にもっとパフォーマンス良くなるから楽しみ」っていう想いを

3月前半の最初の自粛期間にリミッターなしで育てすぎたせいで

4月前半、これから2ヶ月くらいは現場ないなーってなってた時期に完全に迷子にさせてもうたことをどうするか、

だけ。


この点でいうと7月前半ののんすが最強すぎて


7/5のトクポで背負うよ。って言ってくれたこと、

そして7/12のお披露目でそれを体現したパフォーマンスをしてくれたこと。

去年のいまより100倍笑えてること。


こう、あんまり重しになりたくはないんですけど。

正直尊敬の念しかないので

ちょっと、ちょっとだけ欲を言うなら


”いつか”の日まで、のぞみだけは伸びれるところまで伸びてほしい。


これ一人じゃできないんですけど、今日のワンマンライブはこれに対しても

「大丈夫だよ」と言ってくれる内容だったと思います。




このへんに関して僕なちこ全面的に信頼してます、というか立ち位置の両翼がなおのんすなの良いっす。


なちこパイセン、僕がみたときにはほぼ今のなちこだったけど、

それはそのときどきのわろたに必要なものを考えた結果いろんなもの取り入れて成長した結果のなちこであって、このへん今日の最後の涙(これはあくまで象徴であって実際にはもっと前からだと思う)でいい感じに肩の力が抜けるようになったんじゃないかー、と思って良いことだと思ってます。

えらちこえらちこ



晴ればれディストーション!!!(終わり)


2020年7月2日木曜日

れいか好き好きbotが本当に言うべきだったこと

1.はじめに

変えようのない終わりを迎えたときにどうするかって人によって様々だと思うんですが。
ぼくは「結末が変えられなくても、いや、だからこそ自分にできる最善を尽くす」のが良いと思う。

4年前くらいの話。
出会って1年後くらいに本格的にハマって、その後3年間追い続けたμ'sの終わり。このときはちゃんとそれができたんですよね。
ただ、最後の最後の現場でモヤっとして。そのひっかかりをその時は本にアウトプットしてなんとかした。
イラスト:α・アルフライラ先生


今回はそもそもそれができてないからね。

そりゃもやっとするよ引きずるわ当たり前じゃ。
というわけで完全に自己満足だけど今回もその方法をとらせて頂きたく。

時の流れに取り残されたくないぞう☆ぱおん

まあ本人ともっと話してたらこうならなかった気もするね?
あ、手紙?手紙書く気力がわいたのは卒業ライブの後だからね、渡せる機会がないね!!
そらもう手遅れってやつよ


……
………
というわけで、ライブ映像を参照しつつ、
自分のために、
もう卒業しちゃったアイドル W.(ダブルヴィー)れいかのステージングで大好きだったところをカタチにしておきたい。






2.曲ごと



ミライプロローグ


曲自体好きやし、唯一抑えられん曲でもある。
れいかの2番の歌い出しが好き。歌声とぴったり合っててなぁ、難しかったと思うけど、だからこそ目がはなせないというか。
ネオブレののあちゃんの卒業のときのれいかが忘れられん。あのときはこの曲で本当に本当にいい表情してた。その理由は今ならわかるけどな。
この曲を、この曲をいつきと2人で卒業パーティーで歌うからな、来世は絶対ちゃんといこうな俺、約束やで。

ふたりボッチ


実は2番の「少女マンガへの~~」がめちゃめちゃ好きというか。歌い方に込めた思いもそうやけど、ここの歌詞をれいかが歌ってるのがぐっときて毎回楽しみにしてたというか上手行きてえと思ってた。
あと指をたてて手を交差するところの表情が好きで最後は中央ちょっと下手寄りに行きてぇ・・・ってなるやつな。
上向きの感情こめやすい曲やからやと思うけど、トランスしてる感じの表情見せることが多くてよかった。

恋せよLOVEGAME


れいかにドハマリした原因その1。
昔からのレーベルカバー曲やけど、れいか以上にこの曲が似合う子は見たことがない。
振り付けのステップ・移動距離と本人のダンスの間合いがありえんマッチしてて、手のフリの遠心力うまく利用した感じのキレの出し方が最高すぎる。
Dメロ(こーーーのらぶげーむは~)入る前の手をぐるぐるしながら上半身振り回すふりつけの直前の手をくいくいするところが死ぬほど好き。
初披露が夏のワンマンで、そっからしばらくあんまやらんかったけど、年末あたりからちょこちょこやってて好きが加速した。
前の曲の終わりで右かられいかなつかが並んだ瞬間にテンションあがるレベルで最高潮がsecret nightのとこ

fake


盛り上がりの定番やけど使いどころが重要な曲。
この曲体力絞りだすから、だからこそ出てくる ライブの後半の疲れ果てたころに自然に出る笑顔がめっちゃよかった(この日もそう)。
特にタイのワンマンが良くてなぁ。

恋愛ダッシュ!


れいかにドハマリした原因その2
とにかくDメロがよい。「意識し始めて~」のとこ。
れいかの一番良く聞こえるメロディーラインだし、間奏の高まり方の発散具合も、そのあといつきのソロパートでちょっと落ち着いてはにかんでふりやるのとかも最高でなぁ。
特にむすばれる~の前のポンポンパーンのとこ。
あとこの曲合わせの衣装がよかったからーーーミント衣装なーーー
左右非対称の髪飾りがよかったのよーーー(↓これ)



3.全体

2018年11月の初見からパフォがつよすぎて忘れられなかったけど。デビュー3ヶ月時点(2018夏の方から)で、一発で「対バン被ったら次も絶対みる」って気にさせられてるとか、冷静に考えてどうみても好きやん我。

まあそれが抑えられなくなったのが2019の6月なわけだけど、そこからみてても夏のワンマンすぎてしばらくしたあたりからレベルがまた一段上がった感じがあって。
自分のやろうとする表現に振り回されてた感がなくなって、緩急がついた動きになったというか。止めるべきところで止められる。
勝手な考えやと個人的にはこれいつきの存在がでかいと思ってる。
これ感じてね、もっと見てたいね、って思ってたとこにね、
生誕あたりから立て続けに曲が2曲ささったからね。
もうトドメだよね。

なのでもうこれから上がってく感じしか見えてなくて、だからこそ準備ができてなかった。完全に上の2020年2月の映像が通過点にしか見えてなかった。
個人的には、高校生以下を推す場合は常に覚悟して臨むべきだとも思うけど。それはそれで寂しいなぁとも思うので、多分正解はそうなったときにどうするか、っていう指針を持っておくことなんだろうと思う。
たぶんもう二度と同じことにはならない・・・はず。

やーーーー、でも最大の過ちはこの文章を書かざるをえないレベルに好きなのに卒業発表するまでこんだけ好きって自覚してなかったところが最大の問題点やった気がするな。
「もっとライブ見たかった」が先走りすきやねん我。
まじで4月~6月前半、ほぼほぼれいかに関しては
「れいか好き」と
「もっとれいかのライブ見たかった」
しか言うてないからな我。完全に思考停止しとる。


4.終わりに


ここに書いたようなことを卒業前に少しでもちゃんと伝えるべきやったんやろうなぁ。

本当に、本当にステージ大好きでした。

最後まで、「今のところは」と言ってくれてありがとう。


2020年7月1日水曜日

2020年4~6月イベントまとめ

2020年4~6月イベント 計 1 (0<15>,0<27>,1<12>)
<>はオンライン

4月
(4/4 W.なおツイキャス)
(4/5 W.なおツイキャス)
(4/5 W.いつきツイキャス)
(4/11 W.なおツイキャス)
(4/11 W.いつきツイキャス)
(4/12 W.いつきツイキャス)
(4/12 W.なおツイキャス)
(4/19 W.なおツイキャス)
(4/19 W.いつきツイキャス)
(4/25 W.なおトクポ)
(4/25 W.いつきトクポ)
(4/26 W.いつきトクポ)
(4/26 W.なおトクポ)
(4/29 W.なおトクポ)
(4/29 W.いつきトクポ)

5月 
(5/2 W.なおトクポ)
(5/2 W.いつきトクポ)
(5/3 W.いつきトクポ)
(5/3 W.なおトクポ)
(5/3 W.れいかトクポ)
(5/9 W.いつきトクポ)
(5/9 W.なおトクポ)
(5/10 W.なおトクポ)
(5/10 W.いつきトクポ)
(5/13 W.いつきトクポ)
(5/15 W.なおトクポ)
(5/16 W.いつきトクポ)
(5/16 W.なおトクポ)
(5/17 W.いつきトクポ)
(5/17 W.なおトクポ)
(5/20 W.なおトクポ)
(5/22 W.いつきトクポ)
(5/23 W.いつきトクポ)
(5/23 W.なおトクポ)
(5/24 W.なおトクポ)
(5/24 W.いつきトクポ)
(5/27 W.なおトクポ)
(5/29 W.いつきトクポ)
(5/30 W.なおトクポ)
(5/30 W.いつきトクポ)
(5/31 W.なおトクポ)
(5/31 W.いつきトクポ)
※どこかで1回いつき接続失敗してる

6月
(6/3 W.いつきトクポ)
(6/5 W.なおトクポ)
(6/6 W.なおトクポ)
(6/6 W.いつきトクポ)
(6/7 W.なおトクポ)
(6/13 mint配信ライブ
(6/13 W.なおトクポ)
(6/13 W.いつきトクポ)
(6/20 W.いつきトクポ)
(6/20 W.なおトクポ)
(6/21 W.なおトクポ)
6/27 いつき卒業公演
(6/27 れいか卒業公演配信ライブ

2020年6月28日日曜日

コロナ時代に正しく推しを見送るのに失敗した話


ライブが、現場が好きなオタクが推しの卒業発表を受けたらどうするか?

普通は極力現場に通って、ライブを通して卒業を受け入れる準備をする。
いわゆる「ライブアイドル」であれば、月15回前後はライブがある。
この先見れると思っていた光景、それを思い描きつつ、今の光景を噛みしめる。
そして推しが卒業にいたった経緯を知り、それを受け入れて、そして卒業のときには快く送り出せる準備をする。

結論からいうと僕はそれに失敗した。
流行りのコロナの影響というやつである。
2020年4~6月前半において、直接ライブが見れる機会はほぼゼロだった。
ただしこのあるべき姿を迎えられないのは不祥事を始めとした突然の卒業発表を受けたオタクも同じ。
昔からありふれていた光景じゃないか?

ではなにが違うか?
それはライブではない、オンラインコンテンツを始めとする別の手段で代替できる可能性があることだった。
だからここに後悔がある。


僕はそれに積極的になれなかった。できなかった。
ライブが一番好きだから、それに固執した。
譲れない部分はそこにあって、だからこそオンラインで代替できるものを求めている人が優先されるべきだと思ったから。

結論を再掲するとそれは間違いだった。
普通はこんな、卒業発表をしたのにライブがない状態が2ヶ月続くなんてことはない。
前例のない状況であったことは確か、でももう少し考えればわかる。

ライブが大好きだった人間が、卒業発表のあとにライブなしで、そのまま望ましいあるべき境地にたどり着けるわけがない。

だからこそ、今までの自分のあり方をあえてでも、道を模索するべきだった。




でも、そうはならなかった。

名言を借りると、だから話はここでおしまい。
あとはこれからの自分に役立てるか、あるいはこれを読んだ現場オタクの人に役立ててもらうしかない。

現場が変化するなら、それに対応した道を見つけないといけない。
別にライブに限った話ではないけれど。



ただ、今だけはその境地に達する前に、少し時間がほしい。
卒業発表のあとからわかったんじゃ遅いんやけど。
ほんとにほんとうにあの子のライブが、ステージが好きやったねん。

またいろんな人に助けてもらうことになるとは思うけど。
この3ヶ月間、僕の話を聞いてくれた人たちへ、ありがとう。
すみませんが、これからもよろしくおねがいします。

2020年3月31日火曜日

わろたちゃん日記~その0~

~その0~クワトロワンマンまで

こ↑こ↓(行ってるとこだけ)
2018/11~2019/8

梅田クワトロワンマンライブ

https://pirohm.blogspot.com/2019/08/1st-anniversary-live.html
2019/8/28

~その1~れいか生誕まで

~その2~タイワンマンまで

https://pirohm.blogspot.com/2020/03/201911201912.html
2019/11~2019/12

タイワンマンライブ

https://pirohm.blogspot.com/2019/12/wfirstonemanliveinbangkok.html
2019/12/21

~その3~3月上旬の休止まで

_____________________

2018/11/11 エンステ夜 

当時の僕「黄色がつよい」

12/2 エンステ昼・夜 

当時の僕「やっぱこの子らつよいわ」

12/30 First kiss 

タイテ的に休みがなかった

2019/2/3 豆まき 

この辺で某人の影響でなちこ覚えた気がする

2/10 リリ学主催昼 

頑張って10:40に着いてる形跡がある

2/24 エンステ2部 

水分が足りなくて苦しんでた

3/2 アイドルファイル 

fakeは2番で前後に動くやつ、のイメージついてる

3/30 サンホール 

動きすぎてスコールが飲みたくなってる

4/5 めりきゅ定期 

あいしぇのアルバム取りに行かなあかんしわろたいるし

4/7 リリ学あんにん生誕 

まさか翌日の新メンバー発表がそうなるとは

4/21 エンステ2部

葉月W.カラスクの流れで完全に力尽きてる

4/27 TIF予選最終

どこも気合入ってたけどとりあえず楽しかった。君に合うメロディは真ん中後ろで跳んでたはず

5/13 わろたちゃん定期

肉フェスあたりの話聞いて根性で回した回

6/2 関ヶ原予選大阪2部

物販行ったら後戻りできないので手が震えてた回

6/15 ばぶちゃん 昼

ミライプロローグはききそこねてる模様

6/16 エンステ1部・2部

夏服いいよねーーーまた着ようやーーー

6/19 女子箱

なちこ自分のなりたい姿あってそれに向かって頑張ってるよねーって話した

6/27 First kiss

跳んでたら靴が壊れた回

6/30 アムのステージを1m

めちゃめちゃ暑かった、とにかく熱かった

7/7 アムホール

れいかにはこの時のジンベエのイメージ持たれてる気もする

7/9 ルイード天国

東京前~~~ってなちこが言ってた回

7/15 生誕 昼・夜 

リリ学くるるん生誕とかぶってたのでTwiceとルイード4往復くらいしてた回

7/21 アムホール

水樹奈々さん行ったので終了即ダッシュで抜けた回

7/22 江坂無銭

江坂の照明TIF思い出す~~~

7/24 女子箱

タイテが女子箱!って感じだった

7/29 AWAKE

いうて30分なので大変たのしかった

7/30 アムホール

この頃制服衣装好きやけど暑そう・・ってなってる

8/11 竜王1日目

締めが最強だった

8/12 竜王2日目

野外は神

8/18 吹田ガンバ大阪ステージ

帰りのタイミングばっちりで笑ってた

8/21 ハピスリ大阪主催 vol.1

初いっちゃん

8/25 わろたネクトリ2マンvol.2

地味に博多帰りだった

8/26 わろた新規無料ライブ

ついにワンマンのチケを買う



2020年3月14日土曜日

わろたちゃん日記~その3~(2019/12~2020/2)

12/23 AWAKE

タイ直後の回。More the happyのここ数日登板率が高いぞ!ってなってた

12/25 江坂

クリスマス回。みやたいつきちゃんがトナカイだった回

12/26 わろた定期

ヤンチャンラスト。
ヤンチャンがFAKE歌い出した瞬間に断然☆君恋の落ちサビをれいかが歌う未来が見えた回

12/28 箕面

浴衣に着替える余裕はなかったけど卓球はした

12/29 女子箱、リリ学主催

がんばった、がんばったんだ

12/30 名古屋ReNY

写真とったら印象派みたいな写真になったけど目的は果たしたので無事年は納めた


1/4 名古屋ReNY

15分かーと思ってたけど蓋開けたらめっちゃ楽しかった。

1/5 アイドルファイル

顔面力向上の回
かがみもっちー

1/10 びよんど

DROPめっちゃ入ってたー着いたのぎりぎりで位置取り難しい

1/11 おたばいと1日目

サンホールのお立ち台メンバー皆よく使えるようになったね、ってなった回。
なんか関西には珍しくフェス感マシマシだった

1/12 おたばいと2日目

キンコブ背景めっちゃ赤かったけどこれはこれで

1/13 drop昼、 drop夜

新衣装(君CHU!)お披露目、黒のアクセが似合うねぇ

1/18 ネオブレすみれこ生誕

ついになちこの2L写真が揃った回

1/19 Rocktown

昼下がりのなちこ回。アイスはストロベリー

1/20 わろた定期

ネクトリゲストで君CHU!初披露回。
くるくる回るので先週お披露目の衣装に合うのよね。

1/21 やりたい放題(れいかいつき)

カラオケ、衣装が私服でコンセプトお揃やった回

1/23 女子箱

いつもより曲数多くてLove gameあたりで力尽きそうになった回

1/25 江坂昼、江坂夜

いっちゃんのウィンクが上手かった回

1/26 Neo party、1/26 YOLO BASE

YOLOのステージが横長でこれはこれでありやな、ってなった。
ステップもちゃんとみえるし。

1/27 AWAKE


キラフォレスタフィオ回その2。出番遅いとありがたいー
この君CHU!衣装(仮)ははーふついん似合う

1/30 ラウンドワン4

ボーリング、ラスト一投は間に合った。
ライブ座ってみたの久々では


2/1 アイドルファイル

なんか対バンが珍しいメンツだった回

2/2 リリ学主催 昼、ハニスパ大阪、リリ学主催 夜

三回回し。
音響トラブルあったけど皆アカペラでなんとかしてて、練習してるっ!ってなった回

2/4 女子箱

Love gameのれいかがめちゃめちゃ好きなことを自覚した回

2/11 ルイード 昼、ルイード 夜

名古屋メンツを大阪で見ると超新鮮

2/12 わろた定期

恋愛ダッシュ披露の全曲ライブ。
この映像がこのタイミングで上がったのがめっちゃでかい。

2/15 melomelo(心斎橋サーキット)

真面目にサーキットしてたらめっちゃ疲れたアルー

2/16 エンステ

のあちゃんラスト回。
ミライプロローグのれいかがとってもよかった

2/17 AWAKE

ラウド寄りでトリだった回。
新衣装の撮影環境は今の所ここが一番良かった

2/22 名古屋ReNY

ギリギリカメラ写ってないのでセーフ

2/23 なんフェス昼、 なんフェス夜

4人でよく頑張った!!回。
いっちゃんめっちゃ歌ってる

(続…かない、多分)

わろたちゃん日記~その2~(2019/11~2019/12)

一言感想まとめたやつの続き

11/2 IDOLa3 昼、 IDOLa3 夜

多分この現場で真ん中前方に居たのこの日1回だけだと思う。
個人的にはこのあと水炊き食べに行って至福

11/3 VISON

なちこが気合で一日で復活した回

11/4 ユーストン 昼、 ユーストン 夜

いっちゃんポニテ納め(仮)の回


11/9 女子箱

LOVE GAMEはラスサビのれいかがかなり好きってこのときから言ってるわ

11/11 女子箱

物販で話題に出たのでこの日のうちにポッキー食べるためにめっちゃ頑張って帰った回


11/17 コーラルキッチン

色々ありましたが夜景シチュは良かったと思います

 

11/18 わろた定期

ヤンチャンゲスト回①。ミラプロからのBPMが良かった

11/24 エンステ夜

ついにチラシをケースに入れて持って帰った回

11/25 AWAKE

スタフィレキラフォレ居た時。そろそろマフラーの季節よ!

11/26 ネオブレ定期

ソーコア初めて行ったけど良いハコ。PA席あたりが安定する。
このときのれいかが良いポニテだったけど画像はない

11/27 LOFT サイン会

時間的にNU茶屋のイエハピ定期にちょうど回せた回

11/30 エン箱 昼、 エン箱 夜

BOSSの写真の腕が上がったと実感してた回
れいかのハーフツインが良いハーフツインだった




12/1 ハニーキュートSP

わろたちゃん初めて見てからもう1年経ってるやん!ってなった回

12/3 女子箱

突然2L写真にめざめた結果れいかが一瞬で揃った回

12/8 ゆーり生誕 昼対バン

手乗りれいかー




12/8 ゆーり生誕

このとき聞いた抱負が本格的に動くのは卒業したこれからやねー
走れとmy best friendっていう選曲はとてもそれっぽい

12/14 江坂 昼、 江坂 夜

なんか色々あって家に帰れずに泊まった回

12/15 エンステ昼、 エンステ夜

おやすこポーズで写真撮ろうとしたられいかが我慢できずに笑った回

12/18 ハピカラ(いつきのみ)

タイ前に有ったのが良かったナイスイエハピ姉さん。

12/21 タイ 対バン

めっっちゃ人居たのでOIDEMASEする余裕がなかったワネ
電光掲示板すごかったねー



 続く(多分


2020年3月12日木曜日

わろたちゃん日記~その1~(2019/9~2019/10)

※本格的に行きだして以降のメモを集めたもの

8/31 わろたモーニングライブ

ルイード。この時間だと上の星乃でモーニングしてからライブ行けるので個人的にはいい感じ

9/1 なんばHATCH、 エンステ夜

いつち入ったのでかいなーと思った、大舞台での度胸があると安定感が増すので。
あとふたりボッチの完成度が上がってきた頃なので当時の我がめっちゃ褒めとる

9/8 IDOLa 1昼、 IDOLa 1

主催1回目。この頃ミライプロローグを心待ちにしてる

9/9 女子箱

君に合うメロデイーの振り付けが4人Ver.だったので懐かしいねーってなってた

9/12 わろた定期

初のBOXじゃないMUSE開催!

9/14 アムホ1m1日目、
9/15 アムホ1m2日目昼、 アムホ1m2日目夜

れいかのハーフツインが良いことに目覚めた頃

9/16 直球ルイード、 sherbet生誕夜

なちこ5連戦事件結果発表

9/21 わろたモーニングライブ2

サンホールのWESTが出来た頃。
個人的にはモーニングライブ好きなのでまたやってほしいんですが

9/22 IDOLa 2昼、 IDOLa 2夜

主催2回め。個人的にメンツ良

9/23 mint vol.5

\輝くミライのプロローグ/

9/28 エン箱昼、 エン箱夜

ひさびさにイエハピ見れたしカラスクちゃんセトリ完璧やしネオブレちゃん6人やったしキミトノミライ。あとアイスがブラッドオレンジだった

9/29 名古屋Reny、 VERSUS東海ホール

久々きたらReNY見やすいな!ってなった
VERSUSにほろよいラムネサワーがまだあって感動してた

9/30 AWAKE

なちこがお立ち台うまく使えてたのが印象残ってる。次の月にはもう皆うまく使えてた

10/6 女子箱 昼、 女子箱 夜

個人的にはルイードと2ndLine往復してて暑かったたけど、
そんなことは関係なくめっちゃ熱かった、ホームか!!ってなった
なちゃまるおめでとう回

10/9 女子箱

つくのぎりぎり間に合ってなかったと思うけどミライプロローグ間に合ったのでセーフ

10/12 ネクトリAKB

台風来たとき。席ありと見せかけて後ろは立てたので良かった。

10/13 京都MUSE

あとの奈良もだけど古都でライブやるといっちゃんデコ出ししません?

10/14 女子箱

カラスクワンマン前。人が、人がすごい・・・

10/16 わろた定期

MUSE定期2回め。KRD8ゲスト。れいかおめでとう回(小声)

10/19 わろたコスプレライブ

昼は居なかった。
みやたいつきちゃんがトナカイだと思ったらくまだった

10/20 リリ学主催昼

10/20 VISION

10/20 リリ学主催夜


久々(伝聞)の3回し回。
今度こそらぶドルといい感じに対バンできると良いね

10/26 なお生誕

本人完全セレクトセトリで企画力見せたり、
大学卒業後の方向性について語ったり れいかとのデュエットもあったり見所満載の回。 BPM落ちサビに磨きをかけ始めてるのを感じたのもこのへん。

10/26 れいか生誕

朝イコラブ復習しといてよかった。 れいかのソロ歌唱のイメージはほぼこの生誕のイメージ。 OHASUKO Tシャツ、めっちゃ着てるのでもう1枚ほしい
(モデル:いっちゃん)


10/27 江坂、 京都タワー


新チラシおひろめ。
これにリンク乗せるためのメンバーソロカメラか!って感動してた

10/28 AWAKE

まねきが居た回。例によって着いたのギッリギリだけど間に合ってよかった

10/31 マジカペハロウィン

メンツ多い中ほぼフロア居たので暑すぎた。
れいかに春巻きすすめられたけどあそこのセブン置いてなくて悲しかった

(続く)(多分)



2020年3月11日水曜日

ここ1年くらいのわろたちゃんのお話

1.物販行くまで(2018/11〜2019/5)

・2018年11月エンステが初、黄色がつよすぎたのでとりあえず被ったらライブ観ようってなった
・そのあとは2月のバッシュの豆まきイベとか4月メリキュの定期1回目とか居たはず
・4/8の新メンバー発表のときのぼく
・4月TIF予選最終、この日はどこも気合入ってたけどとりあえず楽しかったので君に合うメロディは真ん中後ろらへんで跳んでた記憶がある
・5月定期は居た。多分クワトロ発表のとき。目標設定上手いなー、と思った覚え

2.クワトロワンマンまで(2019/6〜2019/8)

・6月関ヶ原予選最終が初物販、ちょー緊張してた(謎)
・6月~7月はアムホ多かったのと対バンが安定してたのがおっきい
・7月あたりでよく着てた夏服の白セーラー結構好きなのでまた着てほしい


・8月の竜王が神だった、まーじで神だった
・実は僕ミライプロローグ好きなんですよ

・新規無銭ライブ、ふたりボッチの動画即上げでワンマンでの完成度UPになったのが一番良かった。レッスン頑張ってるのは伝わってきたけど期待半分不安半分。でも、
・ワンマンライブ当日(→☆詳細☆)、楽しかったです。

3.生誕まで(2019/9〜2019/10)

・個人的にはモーニングライブ好きなのでまたやってほしいんですが
・9/1なんばHATCH、いつち入ったのでかいなーと思った、大舞台での度胸があってメンバーの下支えしてる感じ
・なちこ5連戦事件
・9/30AWAKE、なちこがお立ち台うまく使えてたのが印象残ってる
・コスプレライブ、みやたいつきちゃんがトナカイだと思ったらくまだった
・ピックアップ前後あたりからなつかにアイドルオーラを感じる
・生誕らしいっすよ!!


4.タイワンマンまで(2019/11〜2019/12)

・11/2、多分この現場で真ん中前方に居たのこの日1回だけだと思う
・11/4 いっちゃんポニテ納め(仮)


・色々ありましたが夜景シチュは良かったと思います
 

・12月はじめあたりで2L写真にめざめた、なお2/6しか揃わなかった模様
・12/8 ゆーり生誕、抱負が本格的に動くのはこれからやねー
・タイワンマンライブ(→☆詳細☆ )。
 映像が正月に上がったけどクワトロからの成長を感じる


5.その後、新曲発表ほか(2020/1〜)

・1/13このときのパレードめっちゃ良かった覚えがある
・君chu!感想まとめ
なつかの曲紹介わりと好き
れいかの歌い出しが生誕思い出す
なんだかんだ指差しは楽しい
一番好きなのは首かしげ
2番ののんすパートが意識的にかわいいに寄せてるのが良い
最後の首かしげの方向の振りコピ難易度が地味に高い
チェックの衣装がやっぱしっくりくる
・恋愛ダッシュ!の好きなとこまとめ
Dメロ
顔伏せて交互に手を前に出すやつ
なちこの1番Bメロ歌い方
落ちサビの指高速でぐるぐるするやつ
Dメロのれいか
衣装も好きよ
 
・タイ以降、恋せよLove gameの頻度増えたと思うんですが、この曲のれいかほんと好き。腕のタイミングのとり方とか足運びも好きやけど落ちサビ前がホント好き


6.まとめ

はよライブ見たいねーーーーー